【PR】『グラスウールアクション2030』断熱材シェアNo.1のグラスウールが、地球のため、皆のためできること

高性能グラスウールとその正しい施工方法の普及に取り組む硝子繊維協会は、持続可能な循環型社会に貢献するための新たな取り組み『グラスウールアクション2030』を策定しました。

『グラスウールアクション2030』

硝子繊維協会は、アクションプランでグラスウールにおいて解決できる・解決すべき課題を洗い出し、それぞれ解決に向けた実施項目や検討項目を策定、継続的にプラン、実行をくりかえすことで目標達成を目指すとし、国連で採択された「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030年アジェンダ」であるSDGs達成に貢献する、としています。

アクションプラン

①.省エネ基準を超えるレベルの高性能グラスウールの普及
②.ZEH・LCCMなど省エネ・高断熱住宅の推進(新築・既築)
③.一般建築物・産業分野の省エネ化・断熱化の推進
④.①~③を普及するためのツール作成・発信
⑤.正しい施工法の普及活動の継続
⑥.大工等の建築関連技能者不足対策への協力
⑦.リサイクル対応

グラスウールとは
グラスウールは、リサイクルガラスを主原料に高温で溶解し、ミクロン(1/1000ミリ)単位の細い繊維を綿状にしたもの。細い繊維が絡み合ってグラスウール中に連続空気室をつくり、連続空気室の中では空気が静止していて動かないため、熱が移動しにくく、高い断熱性能を発揮する。住宅、ビル建築、設備機器をはじめ、幅広い用途で快適環境の創造や省エネルギ―の実現に貢献している。

ラスウールアクション2030に関する詳しい情報はこちらから

関連記事はこちら

グラスウール充填断熱施工技術 マイスター認定試験の受験料が期間限定で半額に

こちらの記事もおすすめ

「第18回日本構造デザイン賞」開催のお知らせ

2023/04/06

松井源吾賞および日本構造デザイン賞の受賞者を会員とする団体である日本構造家倶楽部が「第18回日本構造デザイン賞」を開催します。応募要項をご確認いただき、ぜひ、ご応募ください。写真は、第17回日本構造デザイン賞を受賞した「ヤマト港南ビル」(構造設計:江坂佳賢)です。

【PR】【動画】日建の木造、躍動。―Activation of Nikken Wood Lab―

2022/10/19

Nikken Wood Labは、日建設計が行う建築の木造化・木質化を推進する組織で、その代表を務めるのが大庭拓也氏。今回は、自身が設計した木造CLT建築の小学校「昭和学院小学校ウエスト館」にて、日建設計が考える木造建築の在り方とNikken Wood Labの役割、今後の目標についてお話を伺いました。

【PR】熱交換換気システム、電気温水器の日本スティーベルが品川にショールームをオープン

2022/06/23

日本スティーベルは、本社を2022年6月20日(月)より東京都品川区へ移転し、ショールームをオープン。省エネに配慮し、大幅なコスト削減に貢献する電気温水器の実演エリアも完成。

【PR】DNライティング社が光の連続性を高めた“第二世代極細LEDモジュール”を開発。ショールームで見学可能に

2021/09/15

DNライティング社(本社:神奈川県平塚市)は、幅8mm高さ10mmの極細サイズのLEDモジュール「XC-LED」を改良し新たに開発。発光面の途切れを抑え、連結時の光の連続性を高めた第二世代の「XC-LED2」として2021年9月1日から発売を開始しました。

【PR】発泡スチロール協会、多様な木外装のデザインに対応した高断熱仕様の防火認定を取得

2023/01/23

発泡スチロール協会は、地方独立行政法人北海道立総合研究機構 建築研究本部・北方建築総合研究所(北総研)からの技術移転を受け、外装材に木板、付加断熱にEPS断熱材を用いた外壁について、建築基準法に定められた「防火構造」の国土交通省大臣認定(軸組みに加え枠組み工法も)を取得しました。

Pick up注目の記事

Top