Products&Service製品・サービス
-
-
設計のリモートワークに不可欠 CAD&CG対応のハードウェア
2021/02/25
建築業界もリモートワークが浸透しています。仕事のクオリティを高めるには、PCやリモートアクセスシステム、VRなどのハードウェアを最新のものにしておきたいところ。こうしたデジタル技術のトータルソリューションに力を入れているのが日本HPです。主な製品・サービスについて紹介しましょう。
-
-
新着 建材2020/12/25
狭小地で建築予定の方必見! 開放的な間取りと耐震性を両立できる、柱芯-芯350㎜で壁倍率7倍のスリムな耐力壁「フロッキン狭小壁」がダイドーハントより発売されました。今回は、その使いどころや施工性、コストなどを紹介します。
-
-
動画 新着 建材 サービス2020/12/18
木造住宅を劣化させる3大原因は、「雨漏り」「結露」そして「シロアリ」の3つです。
ここではそのシロアリ対策について、つくば市を中心に年間24棟の注文住宅を手がけている柴木材店の代表取締役 柴修一郎氏に、ホウ酸を採用している理由を語ってもらいました。
-
-
2020/12/11
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
2020/12/01
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
「換気扇はシロッコファンがお薦め」換気-空気の道をデザインする⑤
2020/11/20
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
「3つの換気設備の正しい知識」換気-空気の道をデザインする④
2020/11/17
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
「重力換気で快適性を高めた住まい」換気-空気の道をデザインする③
2020/11/11
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
2020/11/02
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
-
-
「換気の目的は、汚染空気を新鮮なものにする」換気-空気の道をデザインする①
2020/10/27
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。