Products&Service製品・サービス
-
-
【PR】圧倒的な使いやすさで実用性が高い積算見積プロセッサ「建築みつも郎17」
2023/09/29
2023年10月から開始されるインボイス制度、2024年4月から建設業に適用される働き方改革関連法というように、建築・土木の分野では労働制生産性のさらなる向上が喫緊の課題となっています。これまで積算には膨大な時間を要していましたが、「建築みつも郎17」を採用すれば、煩雑な積算業務の時間と労力を軽減し、競争力のある見積書をスピーディーに作成できます。
-
-
サービス2023/09/04
“これからは間取りを検索して提案する時代”です。SNSで人気の間取り作成サービス「madree」から注文住宅事業者向け間取り検索サービス「madreeデータバンク」がリリースされました。2023年7月現在、建築家がつくる高品質な 2,490プランの間取りから検索可能。労働生産性が大幅に向上します。
-
-
サービス2023/04/25
注文住宅着工件数の落ち込みが予想される一方、家づくりに対する消費者の知識レベルは向上しています。社会のデジタル化が進展するなかで、見込み客を獲得する手法として注目を集めているのが、CG(VR)の技術を …
-
-
建材2023/03/23
金属の熱処理を生業としてきたメイネツが、ステンレスに色を付ける「塩浴着色処理」という唯一無二の技術を開発した。従来のステンレスとは一線を画す、個体差があり、自然の風景を思わせる絵画のような佇まいは、建築の表現に新しい可能性をもたらす。ステンレスの新しい使い道を考えてみよう。
-
-
【PR】わずか40mmで遮音&断熱。マンションに最適な下地材
建材2023/03/08
マンションリフォームの満足度に直結する「遮音」。ライフスタイルが多様化した今、洗濯や子どもの足音などの生活音が、近隣世帯から不快な騒音として捉えられることもあり、大きなトラブルに発展することも。イイダ産業の「直床遮音マット シャルダンSPF400」は、わずか40mmの厚さで遮音性能を確保。断熱性ももち合わせており、居住者のより良い暮らしに貢献します。
-
-
建材2023/02/07
木造・S造・RC造という構造を問わず、さまざまな建築用途の断熱材として建築業界に広く知られる押出法ポリスチレンフォーム「スタイロフォーム」。製品ラインアップも幅広く、ユーザーの細やかなニーズに対応しています。光熱費の高騰が社会問題となる今、注目すべき2製品を紹介します。
-
-
【PR】インテグラル 簡単入力で自宅の断熱性能を確認可能なホームズ君「マイホーム断熱診断」を公開
2023/01/25
インテグラルは施主向けのホームズ君「マイホーム断熱診断」を公開しました。自宅の断熱性能を施主自らが知ることができる無料ツールです。パソコンやタブレット等で自宅の建築地や竣工年、窓ガラスの仕様などの簡単な質問に答えるだけで、断熱性能を診断することができます。
-
-
【PR】発泡スチロール協会、多様な木外装のデザインに対応した高断熱仕様の防火認定を取得
2023/01/23
発泡スチロール協会は、地方独立行政法人北海道立総合研究機構 建築研究本部・北方建築総合研究所(北総研)からの技術移転を受け、外装材に木板、付加断熱にEPS断熱材を用いた外壁について、建築基準法に定められた「防火構造」の国土交通省大臣認定(軸組みに加え枠組み工法も)を取得しました。
-
-
【PR】「アルビームプラス LED照明内蔵笠木」が2022年度グッドデザイン賞を受賞!
2022/12/01
LED照明器具の遠藤照明と、建材メーカー不二サッシとビニフレーム工業が共同開発した『LED照明内蔵笠木』が、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。