建材

「スタイロフォーム」の断熱性に防蟻機能を付与

木造・S造・RC造という構造を問わず、さまざまな建築用途の断熱材として建築業界に広く知られる押出法ポリスチレンフォーム「スタイロフォーム」。製品ラインアップも幅広く、ユーザーの細やかなニーズに対応しています。光熱費の高騰が社会問題となる今、注目すべき2製品を紹介します。

木造の基礎外断熱・基礎内断熱に対応

押出法ポリスチレンフォーム断熱材の代名詞ともいえる「スタイロフォーム」は、ポリスチレン樹脂の薄膜で仕切られた、無数の独立した気泡で構成された断熱材で、この気泡内に熱伝導率の小さいガスを封じ込めることによって、低い熱伝導率を達成しています。施工性などにも優れており、木造・S造・RC造という構造を問わずさまざまな用途で採用されています。

なかでも放射低減剤の使用および気泡形状の微細化を図った「スタイロフォームFG」は、熱伝導率0.022W/(m・K)以下を達成しており、断熱層の厚みを抑えながら、高い断熱性能を得ることが可能です。

「スタイロフォームFG」の気泡・気泡膜写真(左)と従来製品の気泡・気泡膜写真を比較した図。「スタイロフォーム FG」のほうが微細であり、空気(ガス)の動きをより細か く止められる。その結果、断熱材の厚みを従来比で約20%低減できる

 

とりわけ木造住宅の用途では、吸水性の低さ(完全密閉状態の気泡でできているので、水中に長時間つけても、表面に水分が付着するだけで、吸水量は非常にわずか)を生かし、基礎断熱での採用が広まっています。

もちろん、内断熱と外断熱の両方で採用可能です。断熱性能としては外気温の影響を受けにくい外断熱のほうが優位になりますが、その場合は防蟻対策が不可欠となります。

 

「スタイロフォームAT」の防蟻効果はヤマトシロアリとイエシロアリに対してのもの。断熱材の厚さは25㎜/30㎜/40㎜/50㎜/75㎜/100㎜の6種類

 

これに対しては、ネオニコチノイド系の防蟻剤を配合し、断熱材自体にシロアリの食害を防ぐ効能をもたせた「スタイロフォームAT」が推奨されます。防蟻剤の流出・拡散、断熱材がシロアリの蟻道やコロニーになったりする可能性はほとんどありません。熱伝導率は0.028W/(m・K)以下で、断熱性能を長期間にわたって維持できます。

 

「スタイロフォームAT」を用いて木造住宅の基礎を外断熱している様子。天端目地や貫通配管廻りなどは、専用接着剤「AT-02」で措置するといった対処を実施する必要がある

 

取材協力=デュポン・スタイロ
問い合わせ先=0120-113210

 

 

こちらの記事もおすすめ

アステック  平田タイルとの第2弾コラボ「SP-Line Superior VALS」を発売

2022/06/16

浴槽・浴室メーカー アステックは、タイル・水廻りの総合プロデュースを行う平田タイルとのコラボ「和WABURO」UBシリーズの第2弾「SP-Line Superior VALS」の発売をスタートしました。

学校・教育機関向けに、住宅プレゼンソフトのアカデミックライセンスを発売

2022/04/22

メガソフト(本社:大阪府大阪市)は、住宅プレゼンソフトの学校・教育機関向け製品「3DマイホームデザイナーPRO10/PRO10EX アカデミックライセンス」を2022年4月22日に販売を開始します。

理研軽金属工業が排水性、施工性を高めたアルミひさし4タイプをラインアップ

2022/10/19

総合アルミメーカーの理研軽金属工業は、意匠性、排水性、 施工性に優れた逆勾配ひさしを製品化、その技術を従来品にも取り入れた新モデルを発表しました。これにより、逆勾配ひさし(アームレスタイプ ・ アームタイプ)と前勾配ひさし(アームレスタイプ ・アームタイプ)の全4タイプ(製品厚 25mm)のラインアップが出揃いました。

ワイヤレス給電技術「AirPlug™ 」が建築界に登場。

2022/10/26

ワイヤレス給電技術を手がけるエイターリンクが、最大17mの長距離でも効率よく給電できる世界初の技術「AirPlug™」を実用化しました。「竹中工務店静岡営業所」では「AirPlug™」を採用。オフィスの温熱環境維持に貢献しています。ワイヤレス給電は建築の在り方を変える大きな可能性を秘めています。

天童木工 中村拓志デザインの「Swing chair」を発売

家具2022/06/27

天 童 木 工は、2021年 の 80 周 年 企 画から誕生した、建築家の中村拓志 (NAP建築設計事務所 ) デザインによる新作家具「Swingchair」を 発売しました。自宅用としてはもちろん、ホームオフィス・大規模オフィスまで、多くのワーキングスタイルに対応する家具といえます。

Pick up注目の記事

Top