House&Building住宅・施設
-
-
電気代を深堀りしたら見えてきた!① ウクライナ侵攻は我が家の電気代に影響するの?
連載2022/06/24
最近、電気代が高くなった・・・そう実感している人は少なくないでしょう。電気は、私たちの暮らしに欠かせないエネルギー。その価格に無関心ではいられません。この連載では、電気代を深堀りし、これからの住まいと暮らしを考えていきます。
-
-
インタビュー2022/06/21
おかげさまで「建築知識」は2021年7月号で通巻800号記念を迎えました。それを記念して、『片づけの解剖図鑑』の著者である鈴木信弘氏(鈴木アトリエ)に、「建築知識」での思い出や、書籍誕生に関する秘話、これからの家づくりについてお話を伺いました。セミナー動画もご覧ください!!
-
-
連載2022/06/17
こんにちは。一級建築士の神長宏明です。私は、エアコンを24時間つけっぱなしでも月々の光熱費が1万円以下で済む高気密高断熱住宅を設計していますが、住んでいるのは【低気密低断熱住宅】です。連載17回目は、寒い&収納が遠いために散らかりまくった洋服の話です。
-
-
住宅 建築2022/06/07
この連載では、「実施設計を行い、実際に家を建てる」というユニークな授業を行うフェリカ家づくり専門学校(以下、同校)の教育現場を取材。連載4回目は、画一的にならないマテリアルのアイディアやカラーの選び方を紹介します。
-
-
設計から契約までオンライン上で!自宅で住宅を購入できるECサイト
住宅2022/06/03
高性能住宅を規格住宅として販売しているit’s HOUSEは、契約までの手順を徹底的にデジタル化することで、リーズナブルな価格を実現しています。この記事では、同社のオリジナルサイト「RAKU TAP」の特徴を紹介します!
-
-
建築2022/05/31
コロナ禍を経て、リモートワークなどの柔軟な働き方が一気に浸透しました。この連載では、ワークプレイス、またその周辺を取り巻くまちの活動について紹介します。最終回の連載4回目は、都心からのアクセスのよさや豊かな自然環境などの魅力を生かした個性豊かなテレワーク施設を設ける長野県塩尻市・富士見町です。
-
-
住宅 建築2022/05/17
アウトドアブランドとして人気が高いスノーピーク。“衣・食・住・働・遊”のフィールドをあまねく網羅し、特に、住宅関連では“野遊びできる家。”をコンセプトに、規格住宅や街並みの監修を含むアーバンアウトドア事業を展開しています。今回は主に、外廻り空間をデザインするためのルールについて紹介します。
-
-
住宅 建築2022/05/13
アウトドアブランドとして人気が高いスノーピーク。“衣・食・住・働・遊”のフィールドをあまねく網羅し、特に、住宅関連では“野遊びできる家。”をコンセプトに、規格住宅や街並みの監修を含むアーバンアウトドア事業を展開しています。今回は主に、外廻り空間をデザインするためのルールについて紹介します。
-
-
建築2022/05/10
コロナ禍を経て、リモートワークなどの柔軟な働き方が一気に浸透しました。この連載では、多様化する働き方やそれらを受け止めるワークプレイス、またその周辺を取り巻くまちの活動について紹介します。連載3回目は、IT企業をはじめとしたサテライトオフィスの誘致や移住が進む、徳島県神山町です。