発泡スチロール協会、多様な木外装のデザインに対応した高断熱仕様の防火認定を取得

発泡スチロール協会は、地方独立行政法人北海道立総合研究機構 建築研究本部・北方建築総合研究所(北総研)からの技術移転を受け、外装材に木板、付加断熱にEPS断熱材を用いた外壁について、建築基準法に定められた「防火構造」の国土交通省大臣認定(軸組みに加え枠組み工法も)を取得しました。

軸組み、枠組みの両方で木外装が可能に

発泡スチロール協会は、軸組み構法での外装材に木板、付加断熱にEPS(ビーズ法ポリスチレンフォーム)断熱材を用いた充填断熱材併用の「防火構造30分認定」を2020年9月に取得していましたが、今回新たに枠組み構法でも取得したことを発表しました。この防火大臣認定では、木外装への不燃処理等の前処理が不要であり、魅力のある木外装デザインが可能となるほか、国産材の活用につなげることで各都道府県の地元産木材の普及促進活動に貢献できる、としています。

木外装材+EPS付加断熱の仕様

 認定概要

 外壁構成図

問い合わせ先
発泡スチロール協会(JEPSA)EPS建材推進部
TEL:03-3861-9046
メールはこちらから

こちらの記事もおすすめ

【募集】キシラデコールを使用した事例写真を募集中!「キシラデコール×八王子リホーム」のコラボTシャツが当たる

2021/06/17

「木材保護塗料N0.1 ブランド」として広く親しまれているキシラデコールが、2021年で日本販売 50 周年を迎えます。それに伴い、キシラデコールを使用した事例写真を募集中。事例がキシラデコールHPに掲載されると、「キシラデコール×八王子リホーム」限定Tシャツがもれなく当たります!

【募集】本と動画をつくるプロジェクト「工務店編集会議」の編集協力員を募集します

2020/11/16

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。来年秋の出版に向けて、毎月オンライン勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集します。

建築知識ビルダーズNo.49が発売!気になる中身は?

2022/05/27

建築知識ビルダーズNo.49が、2022年5月27日に発売。今号の特集は、「小さな家の間取りと庭」。Instagramで集まった投稿のなかから、選りすぐりの119事例を紹介。小さくても、楽しく便利に暮らすための工夫がいっぱいです。

建築知識ビルダーズNo.46が発売!気になる中身は?

2021/08/27

建築知識ビルダーズNo.46が、8月27日に発売しました。今号の特集は、「断熱・気密」。高断熱高気密の設計から施工まで、最新事情を踏まえた知識をご紹介。ここでは、誌面の中身を少しだけお見せします。

循環式IH 調理ワゴン「ARIACHEF Pro」が発売開始

設備2021/11/29

イタリアンデザインと⽇本のクラフトマンシップが融合し、レンジフードをはじめとしたハイエンドアプライアンスを届けるアリアフィーナ(神奈川県相模原市)は、ワゴンタイプの可動式IH クッキングヒーターに室内循環フードを組み込んだ「ARIACHEF Pro」を、2022 年1 ⽉5 ⽇より受注開始します。

Pick up注目の記事

Top