木造だから可能になった新しい建築の価値
4層階以上で主たる構造の木造建築を対象とした「中層木造部門」と、3層以下で1,000㎡以上の主たる構造が木造建築を対象とした「大型木造部門」で作品審査を行い、それぞれ4作品・計8作品が選出。大型木造部門の優秀作品には、「星野リゾート BEB5軽井沢」(佐々木達郎建築設計事務所)など多彩な木造建築が選ばれました。
大型木造部門・優秀作品受賞
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町
建築主 株式会社星野リゾート
設計 佐々木達郎建築設計事務所
4層階以上で主たる構造の木造建築を対象とした「中層木造部門」と、3層以下で1,000㎡以上の主たる構造が木造建築を対象とした「大型木造部門」で作品審査を行い、それぞれ4作品・計8作品が選出。大型木造部門の優秀作品には、「星野リゾート BEB5軽井沢」(佐々木達郎建築設計事務所)など多彩な木造建築が選ばれました。
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町
建築主 株式会社星野リゾート
設計 佐々木達郎建築設計事務所
【PR】【動画】「木造軸組+CLT」「チタンの天井」―『建築知識』のYouTube動画を公開‼
2021/05/18
『建築知識2021年6月号』(5月20日発売)では、建築家・成瀬友梨氏+猪熊純氏(成瀬・猪熊建築設計事務所)が手がけた、木曽ひのきを用いた木造在来軸組構法とCLT(屋根)による「meet tree NAKATSUGAWA」と、アイジー工業の金属仕上げ材「Xium-TITAN」を天井に用いた「GOAT」という2つの建物を、本誌とYouTube動画で紹介しています。建物の魅力と設計の意図などを映像でもお楽しみください!
【通巻800号】ありがとう!800号記念特集-建築知識2021年7月号が発売。
2021/06/16
1959年に創刊した『建築知識』は、おかげさまで2021年7月号にて通巻800号記念を迎えることができました。本号では、60年余りにおける日本の間取りを年表で振り返るとともに、これからの時代にマッチした間取りの考え方を詳しく&楽しく解説しています。
【PR】全館空調モデルハウスをお得に建てるチャンス!建材メーカー4社によるコラボキャンペーン
2021/10/13
(株)デコス、日本住環境(株)、日本ボレイト(株)、OMソーラー(株)の4社は協力し商材のキャンペーン特典ご利用と同時にイベントや見学会支援を行うコラボキャンペーンを実施中です。大変お得な内容になっていますのでこの機会にぜひご活用ください。
2020/08/07
「建築知識」の連載「快適な暮らしのヒミツ」(旭化成建材 快適空間研究所)が、「あたたかい暮らしのヒミツ」として5月末に書籍化されました。 内容は、優れた温熱環境を実現するために必要な基礎知識などを中心 …