サービス

好きな間取りが絶対見つかる 「madreeデータバンク」

“これからは間取りを検索して提案する時代”です。SNSで人気の間取り作成サービス「madree」から注文住宅事業者向け間取り検索サービス「madreeデータバンク」がリリースされました。2023年7月現在、建築家がつくる高品質な 2,490プランの間取りから検索可能。労働生産性が大幅に向上します。

これからは間取りを検索して提案する時代です

2022年6月にリリースされた書籍『好きな間取りが絶対見つかる図鑑』(エクスナレッジ)は、約3,000の間取りから、厳選した50の人気間取りをイラストで図解。“家事ラク”や“収納”、“小さな家”など、「どう暮らす?」「どう工夫をすれば便利?」がひと目でわかる、便利な間取り図鑑の決定版となっています。

3Dの手書き間取り図で空間構成や生活動線を解説。家具や収納物なども描くことで、実際の暮らしをイメージしながら、「自分にとっての理想の間取りとは何か?」を想像することができる

 

この書籍が誕生するうえで重要な役割を担ったのが、間取り作成サービス「madree(マドリ―)」(スタジオアンビルト)。スマートフォン1つで建築家に注文住宅の間取りをつくってもらえるサービスです。

フォロワーが17万人いるマドリーのインスタグラムでの調査によると、「住宅会社から提案された間取りに不満があった」と94%が回答。「自分のこだわりが反映されていない」、「動線計画が良くない」などの意見が多いのが実態です。

 

 

一方、“設計のプロである建築家・デザイナーが間取りを作成する“というの方針のもと、依頼者の82%の方が満足している「madree」の間取りは建築主のこだわりやトレンドを反映したものが多く、現在までに会員登録ユーザー6万人、公式Instagramのアカウントは約17万フォロワー、提携住宅会社260社以上を達成。間取りを軸に暮らしにこだわる家づくりを検討中のユーザー様にご利用いただいています。

 

 

2018年のサービス開始以降、蓄積されたデータは5,000プラン以上にものぼるといいます。これを受けて、スタジオアンビルトは2023年6月、注文住宅事業者 向け間取り検索サービス「madreeデータバンク」をリリースしました。これまでに提供してきた高品質な間取りを、注文住宅事業者がさまざまな用途に応じて検索できるサービスです。

 

間取り検索・絞り込み機能では、土地の特徴による検索(土地の形状/道路付きなど)、建物についての検索(延床坪数/間口・奥行/玄関方位/nLDKなど)、住まい手のこだわりについての検索、ができるようになっている

間取り詳細画面は、各階の平面図・外構計画も書かれた配置図や、建築家の設計意図が書かれたコンセプト文、住まい手の評価が閲覧できる

 

たとえば、展示場での初回接客時に要望をヒアリングしつつ検索・お見せして、お客さまの熱量を高めて次回のアポイントにつなげたり、土地なしのお客さまに対して検索・お見せし、「こんな家が建てられるかも?」と提案につなげてもらう、などです。

 

延床面積30坪という条件で、アウトドアリビングでの休日の暮らしを想定した2階建て戸建て住宅の間取りの例

 

2023年7月現在、建築家がつくる高品質な 2,490プランが検索可能となっており、今後も順次追加掲載されていく計画です。利⽤料⾦については、事業者規模や⽤途に合わせ各種プランを⽤意しています。建物や土地の間口・奥行きから、住まい手の理想の暮らし方などでの検索が可能となっているほか、絞り込み機能はもちろん、外構も含めた配置図も閲覧可能になっています。

「土地がまだ決まっていない建築主への提案」や「建築主の心をつかむ間取りづくりのサポート」に力を発揮すること間違いなし。住宅設計における労働生産性の向上が実現可能になります。

こちらの記事もおすすめ

【PR】天童木工がUNDERCOVERのデザインによる「ANARCHY CHAIR」を製作

2022/03/15

家具メーカーの天童木工は、服飾ブランド UNDERCOVER( アンダーカバー ) の高橋盾氏がデザインした「ANARCHY CHAIR」を製作した。 アナキズムのシンボルであるサークル A を背面に配したチェアをリファイン。

現場との連絡をスムーズに・楽しく!LINEスタンプ6選

サービス2021/07/05

建設業界では、事務所と現場のやり取りをいかにスムーズにするかがキモ。電話やメールは手間がかかるので、LINEを利用しているという現場も増えています。今回の記事では、建設現場で使えるLINEスタンプを、編集部が厳選しました。

【PR】わずか40mmで遮音&断熱。マンションに最適な下地材

建材2023/03/08

マンションリフォームの満足度に直結する「遮音」。ライフスタイルが多様化した今、洗濯や子どもの足音などの生活音が、近隣世帯から不快な騒音として捉えられることもあり、大きなトラブルに発展することも。イイダ産業の「直床遮音マット シャルダンSPF400」は、わずか40mmの厚さで遮音性能を確保。断熱性ももち合わせており、居住者のより良い暮らしに貢献します。

【PR】インテグラル 簡単入力で自宅の断熱性能を確認可能なホームズ君「マイホーム断熱診断」を公開

2023/01/25

インテグラルは施主向けのホームズ君「マイホーム断熱診断」を公開しました。自宅の断熱性能を施主自らが知ることができる無料ツールです。パソコンやタブレット等で自宅の建築地や竣工年、窓ガラスの仕様などの簡単な質問に答えるだけで、断熱性能を診断することができます。

【PR】宅配にも対応!現代の住まいに合うポスト選びのコツ

建材2021/06/02

美しい外観の住まいをかなえるのなら、ポストもおしゃれな製品をセレクトしたいもの。しかし今のポストは、戸建て用宅配ボックスやメール便対応のニーズの高まりに合わせて、サイズがどんどん大きくなってきています。この記事では、ポストの上手な選び方のコツを2つ紹介します。

Pick up注目の記事

Top