【PR】「ANDPAD ONE CONFERENCE 2023」が11月に開催

シェアNo1建設プロジェクト管理サービス「ANDPAD」でおなじみのアンドパッドが毎年主催している「ANDPAD ONE CONFERENCE 2023」が2023年11月8日~10日の3日間、オンラインで開催されます。今回のテーマは「ハロー、ニューワールド。次世代の働き方を本気で考える。」。ただいまWebで事前申し込み受付中です。

2024年問題への対応にはDXが必要不可欠

建設資材の高騰に加え、2024年には「働き方改革関連法」が施行され、さらには施工者の担い手不足が加速するなど、建設業界は大きな問題を抱えています。こうした問題を解決するのが建設DX。「ANDPAD ONE CONFERENCE 2023」では、建設DXの力を駆使して、次世代の働き方を実践する先駆的な企業が登壇。その取り組みを熱く紹介します。

 

 

スペシャルセッションは断熱改修リノベ

初日の11月8日(for HOUSING)は住宅業界向けのセッション。住宅業界の先端事例やアンドパッドの未来をご紹介するプログラムが組まれています。

スペシャルセッションでは、佐藤工務店 代表取締役 佐藤喜夫氏、リフォームコンパス代表 西尾肇氏、「魔法のリノベ」の著者である漫画家 星崎真紀氏をお迎えし、「「うちにはまだ早い」は大間違い!今から取り組むべき断熱改修!」をテーマに、断熱改修について施主・事業者・集客サイト・テックの4つ立場から徹底議論いただきます。

新築戸建住宅に関しては2025年に省エネ基準適合義務化となる一方、既存住宅の多くは断熱性能が極めて低いというのが実態です。エネルギー価格の高騰が社会問題となる中で、これからの断熱改修のあるべき姿を提示します。

このほかにも、最前線の大工・職人育成や、建築のトレンドとなっている非住宅建築物の施工に関して、地域工務店だからこそできる中・大規模木造建築への多角化戦略、地域トップビルダーのDX戦略など未来を見越して「次世代の働き方」を実践されている皆様のお話をご用意しています。

「ANDPAD ONE CONFERENCE 2023」では、上記を含め約30件のセッションが用意されています。この機に、一歩先の建設DXを体感してみてください。

 

概要

ANDPAD ONE CONFERENCE 2023 for HOUSING 新築・リフォーム・不動産事業者向け

 ステージA:NEXT HOUSING INNOVATION!

      ~わたしたちの住宅建設業界、これからの未来に向けて~

 ステージB:現場DXのその先へ、データを変革のパワーに変える

      ~日々のANDPADで行われる「仕事のデータ」がクロスオーバーする世界~

 

詳細:https://page.andpad.jp/conference2023/hs/

開催日:2023年11月8日(水)

※ 会期終了後、1カ月間の見逃し配信期間を用意

申し込み期限:2023年11月6日(月)

主 催:株式会社アンドパッド

受講料:無料

 

本イベントに関するお問い合わせ先:ANDPAD ONE CONFERENCE 運営事務局

e-mail: conference@andpad.co.jp

 

「クラウド型施工管理サービスの市場動向とベンダーシェア(ミックITリポート2021年10月号)」(デロイト トーマツ ミック経済研究所調べ)

 

こちらの記事もおすすめ

【終了しました】日本のエコハウスの頂上決戦! 第7回日本エコハウス大賞最終審査

2023/10/15

今年もやります!第7回日本エコハウス大賞のオンライン審査会。10月26日(木)14:00~18:00プロ限定でたっぷり4時間(出入り自由)。10人のプレゼンターと10人の審査員が「日本の優れたエコハウスとは何か」意見をぶつけ合います。こんな面白い4時間はほかにはない!お見逃しなく!!!

【ライブ配信】4月6日(木)17:30~18:30建築知識ビルダーズNo.52深掘りセミナー「教えて!鎌田先生~断熱・気密リノベーション編~」

2023/03/28

建築知識ビルダーズをご愛読いただいている皆様に向けて、記事の内容をより深く理解してもらい、誌面を楽しんでいただくためのセミナーを開催します。

【募集】全国リフォームアイデアコンテスト開催

2021/03/20

全国リフォームアイデアコンテストとは 素敵なデザインによって毎日が楽しくなったり、使い勝手がよくなったりと、リフォームには豊かな暮らしを実現する知恵が詰まっています。 そこで、今回のコンテストでは、「 …

【PR】第9回 POLUS‐ポラス‐学生・建築デザインコンペティション開催

2022/01/13

埼玉県、千葉県、東京都の一部を施工エリアとする地域密着型のハウスメーカー、ポラスは学生を対象にした「第9回POLUS -ポラス- 学生・建築デザインコンペティション」の募集を開始しました。

終了しました【PR】【ウェビナー】3/3 14:00~ イズミシステム設計が設備設計のBIM化を実現するサービスの発表に合わせてウェビナーを開催

2022/02/28

イズミシステム設計は、BIM モデルと空調設備・省エネ計算を双方向連携するクラウドサービス『B-LOOP(ビーループ)』を2022 年 3 月末にリリースすることを発表しました。それに先がけウェビナーを開催します。

Pick up注目の記事

Top