【展覧会】安藤忠雄建築をジャック!チャリティイベントのおしらせ

インテリアコーディネーター、三宅利佳氏が主宰するオンラインサロン『フリーランスのインテリアコーディネーター研究室』が、都内最大級のアートイベント【デザイナート東京(開催期間2022.10.21~10.30)】に参加。青山の安藤忠雄建築をインテリアジャックし、空間インスタレーションを展示する。

インテリアコーディネーターによるチャリティイベントが開催

インテリアコーディネーター、三宅利佳氏が主催するオンラインサロン『フリーランスのインテリアコーディネーター研究室』が、都内最大級のアートイベント「デザイナート東京」に参加。「東京ショーハウス」として展示することが決定した。

 東京・青山にある安藤忠雄氏が設計した「コンクリートとガラスの建物」をインテリアデザイナーやスタイリストが各々のデザインでジャック。インスタレーションとして作品を発表する。なお、本イベントはチャリティ活動を兼ねており、入場料などで得た収入は慈善団体に寄付される予定だ。

インテリアスタイリング協会会長・鬼澤孝史氏や、インテリアプロヂューサーのMAKO氏、山梨県IC協会の飯塚奈津子氏、アートライフスタイリストの平山美聡氏など、9名のデザイナーが参加予定だ。

 

主催者よりメッセージ

三宅利佳  Miyake Rika

インテリアコーディネーター/2級建築士/AFT色彩検定1級防衛庁(現・防衛省)公務員職員から転職。設計事務所や家具販売店と派遣ICを経て2002年よりフリーランスとなる。イベントやセミナーのほか、執筆活動も行う。

Instagram : https://www.instagram.com/rikamiyake/

ブログ(オンラインサロン): https://jay-blue.com/online-salon

コロナ禍でしばらく遠ざかっていたイベントへの渇望を満たすべくリアル展示会を楽しもう・盛り上げようということ、インテリアコーディネーターやインテリアスタイリストたちの活動やデザインアピールの場としたいこと、そしてなにより、エンドユーザーにむけた住空間への興味とライフスタイル向上を促したいというのが趣旨です。

「東京ショーハウス」は単独開催の形をとらず、既存のイベント【デザイナート東京】に参加することで集客を見込みたいと考えています。10月のジャパンテックス(東京ビッグサイト)と同時期に当たり、地方在住のインテリア業界人にとっても予定をまとめて足を運びやすいのではと期待しています。

 

東京ショーハウスとは?

ショーハウスはもともとアメリカ発祥のカルチャー。ホテルや邸宅をリノベーションし、入場料を課して一般公開し、セミナーやワークショップを開き、収益を慈善団体に寄付するチャリティ活動。日本においては、IFDA(インターナショナル・ファニシング&デザイン・アソシエーション)が関西地区で開催している。この活動を参考にし、東京地区で開催するのが今回の試み。将来ビジョンとしては「東京ショーハウス」をカルチャーとして日本にも定着させたいという思いがある。

 

イベント概要

開催期間:20221021日(金)~1030日(日)

東京ショーハウス開催場所:東京都港区南青山6-5-45 3

             「コンクリートとガラスの建物」

<<<<<<詳細はコチラ>>>>>>>

こちらの記事もおすすめ

【ジャパンホームショー】注目!エコハウス近未来予想リレートーク

2021/11/03

2022年春、日本エコハウス大賞がパワーアップして復活します!それに先駆けてジャパンホームショーで「これからの日本のスタンダードになるべきエコハウスとは」をリレートークで4名の講師にお話しいただきます。

終了しました【工務店編集会議】5月26日(水)19:00~21:00 第5回のテーマは「断熱性能の魅力と重要性の伝え方」 

2021/04/27

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。今年度内の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

【PR】【ライブ配信】高価格帯への移行を目指す工務店必聴!「HQB経営者トーク」全12回

2023/03/10

建築知識ビルダーズがモダンリビングとコラボで運営している「ハイクオリティビルド」が、月に1度、ラジオ感覚で視聴できるYouTube ライブ配信を行います。高価格帯の住宅市場で多数の実績をもつ工務店経営者をゲストに招き、成功の秘訣や近況、今後の課題などを聞いていきます。

【PR】【オンラインイベント】「ユニソン くらしびとコミュニティ 2021」10 月 20 ⽇(水)に開催

2021/10/06

株式会社ユニソン(本社︓愛知県豊⽥市)は、ユニソンフォトコンテスト 2021 で集まった多くの作品から最優秀賞を決定する審査会と、竹原義二氏、伊礼智氏、荻野寿也氏によるトークセッションをオンラインで開催。

「未来をひらく窓―Gaudí Meets 3D Printing」10月15日~11月3日開催

2021/10/04

YKK AP は、世界的に著名な建築家アントニ・ガウディの 自由形状の窓に着想を得て、世界遺産「カサ・バトリョ」や「カサ・ミラ」などのガウディ建築の協力のもと、最新3Dプリンティング技術でつくる新しい窓のプロト タイプデザインを東京ミッドタウンにて一般展示する。

Pick up注目の記事

Top