理研軽金属工業が排水性、施工性を高めたアルミひさし4タイプをラインアップ

総合アルミメーカーの理研軽金属工業は、意匠性、排水性、 施工性に優れた逆勾配ひさしを製品化、その技術を従来品にも取り入れた新モデルを発表しました。これにより、逆勾配ひさし(アームレスタイプ ・ アームタイプ)と前勾配ひさし(アームレスタイプ ・アームタイプ)の全4タイプ(製品厚 25mm)のラインアップが出揃いました。

新型アルミひさしの特徴

最大の特徴は、軒天部等に施されたルミナレス模様。天然木のまっすぐ平行な“柾目(まさめ)”模様をアルミ押出形材で表現、柔らかな印象と高級感を演出しています。製品の表面形状は不規則に細かな凹凸が連続しているため、周囲の明るさや角度によって変化する表情を楽しむことができます 。機能面でも排水性が大幅に改善されています。天面の雨水を軒天側に伝えることなく排水することで安心・快適に使用することができます。また、回転式でクルッと簡単にはめ込む方式を採用することで施工性がアップ、施工時間短縮にもつながっています。

 

アルミ久取り付け動画(CG)

 

カラーはシルバー、ステンカラー、ライトブロンズ、ブロンズ、ダークブロンズ、ブラックの全6色を用意。特注色にも対応しています。

商品パンフレットのダウンロードはこちらから

こちらの記事もおすすめ

“夏型結露”のリスクは壁の内外で抑え込む

建材2022/11/29

“夏型結露”を防ぐ方法として有用な可変透湿・気密シート。「VCLスマート® 」は高温多湿な環境下でその能力をいかんなく発揮します。透湿防水遮熱シート「デュポン™ タイベック® シルバー」を併用すれば、夏の住まいは、より快適なものとなるでしょう。

グラフテクトキッチンがすべて85万円のワンプライスにリニューアル

2021/10/07

建築用ハンドツール/キッチンメーカーのTJMデザインは、2021年8月末、システムキッチンブランド「グラフテクト」を大幅リニューアル。11種類のキッチンレイアウトがすべて85万円(税別)のワンプライスから提供されます。

天童木工がUNDERCOVERのデザインによる「ANARCHY CHAIR」を製作

2022/03/15

家具メーカーの天童木工は、服飾ブランド UNDERCOVER( アンダーカバー ) の高橋盾氏がデザインした「ANARCHY CHAIR」を製作した。 アナキズムのシンボルであるサークル A を背面に配したチェアをリファイン。

設計のリモートワークに不可欠  CAD&CG対応のハードウェア

2021/02/25

建築業界もリモートワークが浸透しています。仕事のクオリティを高めるには、PCやリモートアクセスシステム、VRなどのハードウェアを最新のものにしておきたいところ。こうしたデジタル技術のトータルソリューションに力を入れているのが日本HPです。主な製品・サービスについて紹介しましょう。

「換気の目的は、汚染空気を新鮮なものにする」換気-空気の道をデザインする①

2020/10/27

家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。

Pick up注目の記事

Top