カリモク家具 トラフ建築設計事務所とコラボレーション 端材を活用した木製小物「Ki Ki Ki」発売開始

カリモク家具が、家具製作の過程で排出される端材を材料として活用したデザイン雑貨・木製小物「Ki Ki Ki」を国内外で同時発売を開始しました。デザインは、家具制作、オフィスデザインなど、多岐に渡り協業してきたトラフ建築設計事務所が担当。

素材は、集成材(ナラ / ウォールナット/ サペリ / チェリー / メープル)

 

「木(Ki)の集積で作られた木(Ki)のオブジェが、気(Ki)のめぐりを促す」をコンセプトとした、丸みを帯びた3 種のオブジェは、ユニークで個性的な形状。身体にやさしくフィットするため、つぼ押しとしても活用できます。

日本国内ではカリモク家具「公式オンラインショップ」で、海外では各地のディーラーショップから購入可能です。

 

カリモク家具公式オンラインショップ

https://e-karimoku.com/

 

こちらの記事もおすすめ

「グラスウールの良さ」をより多くの方々へ

建材2022/05/06

グラスウールは建築分野、特に木造で最も利用されている断熱材。なかでも、パラマウント硝子工業はグラスウールの草分け的な企業です。今回はパラマウント硝子工業 取締役 営業本部 本部長 雨田祐一氏に、同社の取り組みとグラスウールの可能性について聞きました。

3D設計・プレゼン時代の ハイエンドP C(1)

2020/06/29

BIMなどの3D-CADやVR、レンダリングなどに対するニーズは日増しに高まっています。ただし、こうしたソフトウェアには、それなりのハードウェアが必要です。ここでは、PCを選ぶために必要となるスペックの見方について解説します。

理研軽金属工業が排水性、施工性を高めたアルミひさし4タイプをラインアップ

2022/10/19

総合アルミメーカーの理研軽金属工業は、意匠性、排水性、 施工性に優れた逆勾配ひさしを製品化、その技術を従来品にも取り入れた新モデルを発表しました。これにより、逆勾配ひさし(アームレスタイプ ・ アームタイプ)と前勾配ひさし(アームレスタイプ ・アームタイプ)の全4タイプ(製品厚 25mm)のラインアップが出揃いました。

美しい外観にはコレ! LEDを組み込んだ外装化粧材が大活躍

建材2021/03/26

夜、美しい外観をつくりたいとき、間接照明を用いることが一般的です。今回注目したのは、この間接照明を組み込んだ新発想の外装化粧材「クランセリートhikari」(特許出願中)。この新発想の建材を使った美しい外観を、たっぷり紹介します。

天童木工 中村拓志デザインの「Swing chair」を発売

家具2022/06/27

天 童 木 工は、2021年 の 80 周 年 企 画から誕生した、建築家の中村拓志 (NAP建築設計事務所 ) デザインによる新作家具「Swingchair」を 発売しました。自宅用としてはもちろん、ホームオフィス・大規模オフィスまで、多くのワーキングスタイルに対応する家具といえます。

Pick up注目の記事

Top