外装材「LAP-WALL」、内装材「SOLIDO typeF shirasu」2021年度グッドデザイン賞を受賞

ケイミュー株式会社(本社:大阪市中央区)の「LAP-WALL」と「SOLIDOtypeFshirasu」が、2021年度グッドデザイン賞を受賞。ケイミューとしては6年連続の受賞となります。

平形スレート外壁よろい張り工法 「LAP-WALL」

シーリングレスの美しい仕上がりで
スタイリッシュな外壁デザインを演出

長年の実績をもつ、平形スレート屋根材を外壁材としてよろい葺きする 「CB ウォール工法 」は来春より「LAP-WALL(ラップウォール)」として生まれ変わります。シーリングレスによる美しい仕上がりとともに、屋根と外壁を同一の素材で構成することによる一体感あふれるシームレスなデザインや、さまざまな色・柄・形状で多種多様な外観デザインを演出できるという、他にはない特徴をもちます。来春には新デザインも発売予定。

 

窯業系内装材 「SOLIDO typeF shirasu」

火山由来のシラスを使用した風合いのある調湿内装材

「SOLIDO typeF shirasu(ソリド タイプエフ シラス)」は、火山由来のシラスと古紙パルプやセメント素材を合わせた、風合いのある調湿内装材です。約3万年前南九州で起こった大規模な火山噴火によって降り積もった堆積物のシラス。その中でも長い年月を経て黄色味を帯びた調湿効果のあるものを使用しています。シラスの多孔質による調湿効果で、湿度が高い時は吸湿、湿度が低い時は放湿をします。変化の大きい日本の気候風土に適した素材です。

グッドデザイン賞とは、1957 年創設のグッドデザイン商品選定制度を継承する、日本を代表するデザインの評価とプロモーションの活動。国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に、毎年実施されている。受賞のシンボルである「G マーク」は優れたデザインの象徴として広く親しまれている。

主催:公益財団法人日本デザイン振興会

 

詳しくは、https://www.g-mark.org/

こちらの記事もおすすめ

【PR】【動画】構法を制するものは設計を制す!飯塚豊セミナーアーカイブ公開

2021/01/22

建築家・飯塚豊さんが性能とデザインを両立するためにあらかじめ「やっておくべきこと」を教えます。『建築知識ビルダーズ』の連載「飯塚豊のカタチが決まるまで間取りを描くな」のセミナー第3弾のアーカイブ動画を公開しました。

建築知識ビルダーズNo.44特集スーパー工務店の「家守り術」とは

2021/03/02

前回の記事に引き続き、少しだけ建築知識ビルダーズNo.44の中身を紹介します。家を建てたあとの「家守り」の情報が盛りだくさんです!

日本構造デザイン賞が決定、書籍も刊行。

2022/07/22

今年で17回目を迎える「日本構造デザイン賞」が決定しました。江坂佳賢氏(日建設計)、黒岩裕樹氏(黒岩構造設計事ム所)の2名が受賞。「松井源吾特別賞」には川口健一氏(東京大学教授)が選ばれました。主催の日本構造家倶楽部は、構造デザインに関する書籍も刊行しています。

大建工業「MY防音室フォトコンテスト」を開催中

2022/01/26

大建工業は、同社の建築音響製品を使った防音室の空間写真を広く一般の方から募集する「MY防音室フォトコンテスト」を開催中。防音室の空間写真を募集するフォトコンテストは初の開催。募集期間は2022年3月31日(木)まで。

第6回日本エコハウス大賞ノミネート11作品の動画を公開

2022/08/19

第6回日本エコハウス大賞のノミネート11作品のプレゼン動画をYouTubeに公開しました。どの作品にもキラリと光る見どころが満載です。家づくりのプロも、家づくり検討者も学べる内容となっていますので、ぜひご覧ください。

Pick up注目の記事

Top