サービス

【PR】築25年の家のシロアリ被害はほぼ100%! どうする蟻害対策?

創業84年の田中工務店 代表取締役の田中健司さんによると、ここ数年、築古の家の現場調査に行くと、シロアリの被害を高い確率で見つけるようになったそうです。そこで蟻害を最小限に防ぐための新築時のシロアリ対策と定期点検の内容と、築古の家での対処方法をうかがいました。

田中工務店 代表取締役社長 田中健司氏


いち早くホウ酸を使った蟻害対策を実施

(田中健司氏)まず、新築時のシロアリ対策からお話しましょう。

田中工務店では、12年前からホウ酸処理を施工時に採用しています。施工しやすく、水に濡れなければ半永久的に効果が持続する優れた対処法です。

新築時、構造体にホウ酸散布を行う


配管などの隙間にはホウ酸入りのパテ「ボレイトフィラー」を施す


5年目以降の定期点検は床下に潜る

半永久的に防蟻効果が持続するといっても油断は禁物。引渡し後510年目にはシロアリの専門業者に依頼し、床下に潜る本格的なシロアリ点検をしています。わが社では、日本ボレイトのホウ酸処理を採用しています。施工時はもちろん定期点検も丁寧なので、安心してお任せしています。

床下点検の様子

510年目の定期点検は有償(5万円)ですが、ほぼすべてのOBが受けており、万が一被害にあったときに無償補修をしてくれる15年保証を取得できています。

保証制度の概要


シロアリ点検では、「OBへのヒアリング」→「外周検査」→「室内検査」→「床下検査」→「デジカメをテレビにつなげ、その場で報告」を、約2時間かけて行います。特に、その場での報告は建て主に好評です。皆さん、自分の家の床下がどんな状況なのか気になるようです。

点検後、撮影した写真を建て主にチェックしてもらう

そして、写真付きの分かりやすい報告書が後日送られてきます。報告書を含めこれらのデータは、日本ボレイトがすべてクラウド上に保管しているので、紛失の心配もありません。

後日郵送で届く報告書の一部。図面や写真を用いて、約20頁にわたってまとめられている(実際の報告書は、高解像度の画像を掲載しています。)


 

25年の家はシロアリ発生率ほぼ100%

次に、築古の家のシロアリ対策についてお話します。

地域で長く工務店業をやっていると、自社物件以外のリフォームの依頼もよく受けます。その場合、現場調査の際に外装の点検とともに、床下の点検も提案しています。というのも、5年くらい前から高い確率でシロアリ被害が見つかるからです。

特に築25年を過ぎた家の在来工法の浴室の下にほぼ100%、シロアリ被害が発生しています。この場合、新しいユニットバスを施工する前に、柱や大引を取り替えてホウ酸処理を行います。

シロアリの被害があった浴室の下

シロアリの被害があった浴室の下


改修前のシロアリ対策は必須

被害があろうがなかろうが改修前には、ホウ酸の散布を行うようにしています。

被害を最小限に防ぐためにホウ酸を床下に散布する

 

また、湿度が高い床下などの場所では必要に応じて「ボレイトスティック」を活用しています。ホウ酸を特殊な技術で長さ70㎜、直径9㎜のチョーク状に固めたものです。木部にドリルで孔を開けて「ボレイトスティック」を差し込み、シーリングで孔をふさぎます。木材の水分でホウ酸が溶け出し、内側からホウ酸が木材に浸透するという仕組みです。

 

「ボレイトスティック」は、ホウ酸木材保存剤・DOT(八ホウ酸二ナトリウム四水和物)を特殊技術でチョーク状に固めた木材保存剤

木部にドリルで孔を開ける

ボレイトスティックを差し込む

シーリングで塞ぎ、施工完了


木材が濡れると、「ボレイトスティック」から溶け出したDOT が木材に含まれる水分とともにゆっくりと広がり、腐れやシロアリの被害から守る。写真はホウ酸が溶け出していることをチェッカーで確認したもの。ホウ酸が溶け出した部分が赤色に反応している

現場に合わせて使える便利なホウ酸製品

日本ボレイトは、構造体に散布するホウ酸処理用の溶液だけでなく、スリーブ管の隙間をふさぐホウ酸が含まれたシーリングや、パテなどもあり、臨機応変に使っています。

シーリング、パテに関する過去の記事はコチラ 

これらの点検や対策は、シロアリの有無で判断をするのではなく、深刻な被害の予防として全棟で行うべき対処だと考えています。これからも田中工務店では、見えない部分の施工に力を入れていきます。



その他のシロアリに関する記事はコチラ

知ってた? シロアリはゴキブリの仲間!

もう怖くない! 生涯安心のシロアリ対策

なぜ? あの人気工務店がシロアリ対策に”ホウ酸”を選ぶ理由

談:田中健司(田中工務店) 

日本ボレイト
Tel:03-6659-5785
Mail:nihon@borate.jp
テキスト:編集部

「この虫、シロアリ?」と思ったら、シロアリの専門家にLineですぐ確認!
→ラインのID「@rac5624w」

もっと詳しく知りたい方はコチラ!
https://www.youtube.com/watch?v=idPtXMLegy4&feature=youtu.be
https://youtu.be/5sVkQxzO6Rg

こちらの記事もおすすめ

【PR】精密かつ美しい。ドイツ生まれの高品質ガレージドア

設備2020/10/02

家の外観のなかでも大きな面積を占めるガレージドアは、その家の印象を決定づける大切なパーツの1つです。また、ガレージライフという言葉があるくらい、ガレージは趣味を楽しむ豊かな空間でもあります。今回、スタイリッシュなガレージドアを世界各国で展開するドイツのハーマンKGの「シュネルスピッツ」を紹介します。

【PR】カリモク家具 トラフ建築設計事務所とコラボレーション 端材を活用した木製小物「Ki Ki Ki」発売開始

2021/10/27

カリモク家具が、家具製作の過程で排出される端材を材料として活用したデザイン雑貨・木製小物「Ki Ki Ki」を国内外で同時発売を開始しました。デザインは、家具制作、オフィスデザインなど、多岐に渡り協業してきたトラフ建築設計事務所が担当。

グラフテクトキッチンがすべて85万円のワンプライスにリニューアル

2021/10/07

建築用ハンドツール/キッチンメーカーのTJMデザインは、2021年8月末、システムキッチンブランド「グラフテクト」を大幅リニューアル。11種類のキッチンレイアウトがすべて85万円(税別)のワンプライスから提供されます。

【PR】わずか40mmで遮音&断熱。マンションに最適な下地材

建材2023/03/08

マンションリフォームの満足度に直結する「遮音」。ライフスタイルが多様化した今、洗濯や子どもの足音などの生活音が、近隣世帯から不快な騒音として捉えられることもあり、大きなトラブルに発展することも。イイダ産業の「直床遮音マット シャルダンSPF400」は、わずか40mmの厚さで遮音性能を確保。断熱性ももち合わせており、居住者のより良い暮らしに貢献します。

「換気扇はシロッコファンがお薦め」換気-空気の道をデザインする⑤

2020/11/20

家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。

Pick up注目の記事

Top