終了しました【Zoomウェビナー】11/29(火)15:00~世界最大の木繊維断熱材メーカーに学ぶ「最新住宅断熱事情」

ドイツと日本をリアルタイムでつなぎ、最先端といわれる欧州の気候変動対策がこれからどのように建築に影響するのか?ドイツの最新断熱情報から紐解きます。

“夏の断熱”木繊維断熱材シュタイコでつくる木の建築

持続的な建築のための断熱を最新の物件事例とともに、シュタイコ社で木造建築の専門家として 30 年以上の経験を持つ木材エンジニアKlaus Drücker氏の解説を、北スイスシャフハウゼン州在住のジャーナリスト滝川薫氏の逐次通訳で学ぶことができるセミナーです。

10年から20年先を進むと言われるドイツの断熱事情は間違いなく今後の日本の断熱のありかたの参考になるでしょう。“2030年の住まいの断熱”を目指すためには必聴です。

「リアルタイム」オンラインセミナー 「ドイツ最新住宅断熱事情」シュタイコ社

ドイツの最新断熱情報を学ぶ

講師紹介

Klaus Drücker氏

Klaus Drücker氏

Klaus Drücker

ドイツシュタイコ社で木造建築の専門家として 30 年以上の経験を持つ木材エンジニア。木造フレーム構造の住宅、建築を熟知しており、ドイツの最新断熱事情にも詳しい第一人者です。

 

 

滝川薫(たきがわかおり)

滝川薫氏

【通訳/解説】滝川薫

北スイスシャフハウゼン州在住のジャーナリスト、著者、ガーデンデザイナー。千葉県出身。東京外国語大学イタリア語学科卒業後、渡欧。スイスのオーシュベルク造園学校にて植栽デザイン課程修了。欧州ドイツ語圏をフィールドに、持続可能なエネルギー・建築・地域発展・環境をテーマとした視察セミナー、執筆、講演、調査、通訳・翻訳の活動を20年続け、日本への情報発信につとめる。

開催概要

日時:2022年11月29日(火)15:00~17:00終了予定
方式:Zoomウェビナー ※後日、招待メールをお送りします
会費:無料
定員:200名限定(要事前申し込み)
主催:イケダコーポレーション

(スケジュール)
15:00 イケダコーポレーション挨拶
15:05 Klaus Drücker氏講演
16:35 質疑応答、国内での実例紹介予定
17:00 終了

問合せ

イケダコーポレーション
担当:西野
TEL:06-6452-9377

 

お申込みは、こちら

こちらの記事もおすすめ

【展覧会】安藤忠雄建築をジャック!チャリティイベントのおしらせ

2022/10/17

インテリアコーディネーター、三宅利佳氏が主宰するオンラインサロン『フリーランスのインテリアコーディネーター研究室』が、都内最大級のアートイベント【デザイナート東京(開催期間2022.10.21~10.30)】に参加。青山の安藤忠雄建築をインテリアジャックし、空間インスタレーションを展示する。

【ウェビナー】10月4日(火)17:00~伊礼智さんに聞く、これからのエコハウスに必要なこと

2022/09/24

地球環境に配慮し、健康で安全な建材を提供するブランド「代々」。その代々が開催する「これからのエコハウス」をテーマにしたセミナーシリーズ第2弾。ゲストは、建築家の伊礼智さん。性能と意匠の両立に加え、建築費用の高騰による影響も鑑みて設計することが求められている今、伊礼さんはどうしているのか。事例をもとに解説いただきます。

終了しました【工務店編集会議】6月23日(水)19:00~21:00 第6回は「住宅の安全性能どこまでやる?」耐震・防火・防災 

2021/05/25

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。今年度内の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

終了しました【工務店編集会議】4月20日(火)19:00~21:00 第4回のテーマは「プラン作りと要望の伝え方」

2021/03/23

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。来年秋の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

終了しました【ウェビナー】10月13日(木)17:00~これからの家に「太陽光発電の標準搭載」をすすめる理由

2022/09/25

it’s HOUSEと建築知識ビルダーズは東京大学大学院准教授 前真之氏をお招きしてこれからの家づくり提案に欠かせない「太陽光発電」に関するコラボセミナーを開催します。事前申し込みはこちらのページから。ぜひご覧ください!

Pick up注目の記事

Top