【期間限定】新住協「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」集中講座アーカイブ動画配信中

新木造住宅技術研究協議会がてがけた、「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」の集中講座のアーカイブ動画を限定公開しています。

高断熱住宅の基本から、Q1.0住宅の設計施工までの技術を徹底解説

誰もがつくれる燃費半分の省エネ住宅、それが「Q1.0住宅」です。この講座では、「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」の項目に沿って、新木造住宅技術研究協議会(新住協)代表理事の鎌⽥紀彦氏が実務者に向けて実践的な技術の講義を行いました。

「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」をテキストとして使用しています。

講師

室蘭工業大学名誉教授
鎌⽥紀彦

1947年岩手県生まれ。‘77年東京大学大学院博士課程修了後、‘78年室蘭工業大学建築工学科助教授。‘04年同大教授。現在、室蘭工業大学名誉教授。一般社団法人新木造住宅技術研究協議会(新住協)代表理事。著書に『燃費半分で暮らす家―新住協の家づくり 四季折々を省エネで快適に過ごす』(市ヶ谷出版社)『本音のエコハウス』(エクスナレッジ)がある。

ここから視聴できます!

第1回 2月26日(金)のアーカイブ動画・・・https://youtu.be/WgvQlZospEY

①GWS工法概略、床断熱、基礎断熱 ②外壁断熱、開口部断熱

第2回 3月5日(金)のアーカイブ動画・・・https://youtu.be/FK8jNw9eJ80

③天井・屋根断熱、改修について ④寒冷地での対策

※①~③は関東以南エリアでの対策を主に講じます。

※アーカイブ動画は、4月末ごろに削除する予定です。

主催:新木造住宅技術研究協議会
協賛:硝子繊維協会

こちらの記事もおすすめ

終了しました【ライブ配信】12月10日(木)17:00~ 第3弾!飯塚豊の「カタチが決まるまで間取りを描くな」エコハウス編

2020/11/24

ロングセラー書籍『間取りの方程式』の著者・飯塚豊氏による設計セミナーをYouTubeライブで開催。申し込み不要&無料。設計実務者も、新築検討中の方も、どなたでも視聴できます。設計が上手くなりたい方は必聴です!

【動画】ビルダーズNo.43の内容を紹介!-前編-

2020/11/30

好評発売中の建築知識ビルダーズNo.43の誌面を動画でちらりと紹介します。今回のテーマは【合理的な家づくり】!

外装材「LAP-WALL」、内装材「SOLIDO typeF shirasu」2021年度グッドデザイン賞を受賞

2021/10/28

ケイミュー株式会社(本社:大阪市中央区)の「LAP-WALL」と「SOLIDOtypeFshirasu」が、2021年度グッドデザイン賞を受賞。ケイミューとしては6年連続の受賞となります。

【ライブ配信】4月6日(木)17:30~18:30建築知識ビルダーズNo.52深掘りセミナー「教えて!鎌田先生~断熱・気密リノベーション編~」

2023/03/28

建築知識ビルダーズをご愛読いただいている皆様に向けて、記事の内容をより深く理解してもらい、誌面を楽しんでいただくためのセミナーを開催します。

終了しました【募集】Builders’コレクション第2弾! 「小さな家」の写真をInstagramで募集

2022/03/24

2022年5月27日発売の建築知識ビルダーズNo.49は「小さな家の間取りと庭」特集。そこで誌面に掲載する「小さな家」の写真をInstagramで募集します!締め切りは4月14日(木)。ぜひ奮ってご参加ください!

Pick up注目の記事

Top