終了しました【PR】【オンラインセミナー】3月2日(火)15時~ 高性能GWでつくるHEAT20 G3、G2の家

旭ファイバーグラスと旭化成建材は、高性能グラスウール断熱材「アクリア™」と、高性能フェノールフォーム断熱材「ネオマフォーム™」を組み合わせた、HEAT20 G2G3グレードに対応する断熱材仕様を共同で作成し、公表しました。

これらを用いて実現するHEAT20 G2、G3仕様の家の合同セミナーを開催します。

セミナー概要

1.北海道立総合研究機構 鈴木理事によるセミナー「再考 住宅の環境・空間・エネルギー」

2.合同プロジェクトによる、HEAT20 G3G2断熱材仕様例のご紹介

3.パネルディスカッション(鈴木理事×旭ファイバーグラス×旭化成建材)

4.今後の展開について

日時:3月2日(火)15:00~17:00

形態:Zoomウェビナー

主催:旭ファイバーグラス株式会社 旭化成建材株式会社

費用:無料

詳しく知りたい方はぜひオンラインセミナーへ!
旭ファイバーグラスと旭化成建材の合同オンラインセミナー
-The Way to G3-

2021年3月2日(火)15時~
※お申込みは特設ページより

詳しくは以下の特設HPをご確認ください。
http://g3way.co.jp/

こちらの記事もおすすめ

終了しました【PR】【Zoomウェビナー】11/29(火)15:00~世界最大の木繊維断熱材メーカーに学ぶ「最新住宅断熱事情」

2022/11/24

ドイツと日本をリアルタイムでつなぎ、最先端といわれる欧州の気候変動対策がこれからどのように建築に影響するのか?ドイツの最新断熱情報から紐解きます。

【アーカイブ動画】スーパー工務店のハンパない「家守り術」トーク

2021/03/15

建築知識ビルダーズNo.44のスピンオフライブのアーカイブを配信中! 同誌90頁の特集「スーパー工務店のハンパない!家守り術」で取材した、 エコワークスの小山貴史社長と、メンテナンス事業のリーダー伊藤 …

【プロ向けセミナー】4月18日19:00~コミュニティデザインによる不動産価値創造

2023/04/17

コミュニティをデザインするための具体的なノウハウを6回に分けて解説するセミナーが開催されます。

【PR】COFI中・大規模木造建築設計セミナー2021

2021/11/25

『木造混構造を建てる』をテーマに、ケーススタディ「RCとツーバイフォーの混構造プロジェクト」を通して具体的な設計情報を示しながら解説セミナーです。東京会場での受講のほかオンラインからも受講可能。

終了しました【PR】【オンラインセミナー】6月24日13:30~ 「建設会社のためのこれからはじめる施工BIM」

2022/06/15

建築CADシステムの開発・販売を行う福井コンピュータアーキテクトは、BIM建築設計・施工支援システム 「GLOOBE 」の最新版、施工現場向けに機能強化した「GLOOBE 2022 R1」を 2022年 7 月 13 日(水)に発売予定と発表しました。また、最新版リリースを記念したオンラインセミナーを行うことも同時に発表しました。

Pick up注目の記事

Top