【PR】「良質な暮らし」(旭化成建材 快適空間研究所)のWEBサイトがオープン!

 『あたたかい暮らしのヒミツ』(エクスナレッジ)の執筆を手がけた旭化成建材 快適空間研究所が、室内環境から住まいを考える WEB メディア 「良質なくらし」を 2月17日にオープンしました。住まいの温熱環境(あたたかさ・涼しさ )に関する調査結果を踏まえ、“あたたかい暮らし”の実現に役立つ情報を発信してきた WEB メディア「あたたか族」のリニューアルWEBサイトになります。

  新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界中で新しい生活様式が求められるようになりました。 これまでの価値観、意識も大きく変わり、テレワークで働く人が増え、在宅時間が長くなるなど、働き方や暮らし方 も変化しています。その結果、温熱環境(あたたかさ・涼しさ)だけでなく、住まいの空気質や明るさ、音などに関心を持つ方が増えだけでなく、住まいの空気質や明るさ、音などに関心を持つ方が増えています。

 「良質な暮らし」では「あたたか族」の内容を引き継ぐとともに、 自分・家族・社会が幸せになる良質なくらしの実現のために、住まいの温熱環境 (あたたかさ・涼しさ )に加え、 空気質 、明るさ 、音などの室内環境に関する情報をお伝えしていきます。

 最新のトピックスとしては、『あたたかい暮らしのヒミツ』における大切なメッセージでもある“頭寒足熱”について、“冬、足元がなぜ冷えるの?頭寒足熱のススメ!!”として解説しています。

WEBサイトと書籍をご覧いただき、「良質な暮らし」を手に入れましょう。

こちらの記事もおすすめ

建築知識ビルダーズNo.44特集スーパー工務店の「家守り術」とは

2021/03/02

前回の記事に引き続き、少しだけ建築知識ビルダーズNo.44の中身を紹介します。家を建てたあとの「家守り」の情報が盛りだくさんです!

保護中: ”エアコン本”がTBSラジオに取り上げられました!

2020/08/12

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

【PR】【告知】建築家・古川泰司さん、‟森と建築を語る”

2022/05/20

“木の建築”に精通する建築家・古川泰司さんが、林業と建築について議論する対話型セミナー「森と建築を一緒に考える」を全10回にわたって開催します。関心のある方はぜひご参加ください。古川さん出演のYouTube動画「JAS製材工場探訪。」もぜひご覧ください!

【〆切迫る】日本エコハウス大賞エントリー受付6/30迄 ~設計審査員からのメッセージ~

2022/05/27

日本エコハウス大賞は、脱炭素時代の美しい日本の住宅を表彰する設計実例コンテスト。今回のテーマは「高性能を活かした住まい方の提案」。この記事では、審査員からコンテストの応募者に向けたメッセージをご紹介します。

終了しました【募集】Builders’コレクション美しい住まいの外観 「レッドシダー」の外観写真を追加募集!

2021/03/30

建築知識ビルダーズ45号(2021年5月27日発売)は「美しい住まいの外観」特集。誌面に掲載する写真をInstagramで募集しています。特集のなかの素材別企画として「レッドシダー」を使った外観写真も集めています。

Pick up注目の記事

Top