「良質な暮らし」(旭化成建材 快適空間研究所)のWEBサイトがオープン!

 『あたたかい暮らしのヒミツ』(エクスナレッジ)の執筆を手がけた旭化成建材 快適空間研究所が、室内環境から住まいを考える WEB メディア 「良質なくらし」を 2月17日にオープンしました。住まいの温熱環境(あたたかさ・涼しさ )に関する調査結果を踏まえ、“あたたかい暮らし”の実現に役立つ情報を発信してきた WEB メディア「あたたか族」のリニューアルWEBサイトになります。

  新型コロナウイルス感染症の拡大により、世界中で新しい生活様式が求められるようになりました。 これまでの価値観、意識も大きく変わり、テレワークで働く人が増え、在宅時間が長くなるなど、働き方や暮らし方 も変化しています。その結果、温熱環境(あたたかさ・涼しさ)だけでなく、住まいの空気質や明るさ、音などに関心を持つ方が増えだけでなく、住まいの空気質や明るさ、音などに関心を持つ方が増えています。

 「良質な暮らし」では「あたたか族」の内容を引き継ぐとともに、 自分・家族・社会が幸せになる良質なくらしの実現のために、住まいの温熱環境 (あたたかさ・涼しさ )に加え、 空気質 、明るさ 、音などの室内環境に関する情報をお伝えしていきます。

 最新のトピックスとしては、『あたたかい暮らしのヒミツ』における大切なメッセージでもある“頭寒足熱”について、“冬、足元がなぜ冷えるの?頭寒足熱のススメ!!”として解説しています。

WEBサイトと書籍をご覧いただき、「良質な暮らし」を手に入れましょう。

こちらの記事もおすすめ

建築知識ビルダーズNo.44が発売!気になる中身は?

2021/02/19

建築知識ビルダーズNo.44の中身を写真でちらっと紹介します。住宅を長持ちさせるテクニックや、省エネ説明義務化制度の直前ガイドなど、今月号も内容が盛りだくさんです。お見逃しなく!

【動画】建築知識ビルダーズNo.42の内容を紹介!

2020/08/27

好評発売中の建築知識ビルダーズNo.42の中身を動画で紹介します。
今月号は、リノベ特集。木のリノベに関する知識やテクニックなど、内容がもりだくさん。ぜひ書店でお買い求めください!

「壁を超える窓」を使用したモデルハウスがオープン!

2021/11/04

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建(本社:兵庫県神戸市)はエクセルシャノン(本社:東京都中央区)の開発する真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」を日本で初めて使用したモデルハウスを兵庫県姫路市にオープンすると発表しました。

「第17回日本構造デザイン賞」開催のお知らせ

2022/03/16

松井源吾賞および日本構造デザイン賞の受賞者を会員とする団体である日本構造家倶楽部が「第17回日本構造デザイン賞」を開催します。応募要項をご確認いただき、ぜひ、ご応募ください。写真は、第16回日本構造デザイン賞を受賞した「土佐市複合文化施設」(構造設計:坂田涼太郎)。地上4階のS造で免震構造を採用した建物で、大きな吹抜けが特徴です。

「日本構造デザイン賞」「松井源吾特別賞」が決定

2021/08/03

今年で16回目を迎える「日本構造デザイン賞」が決定しました。坂田涼太郎氏(坂田涼太郎構造設計事務所)と島村高平氏(大成建設)の2名が受賞。「松井源吾特別賞」には岡部憲明氏(岡部憲明アーキテクチャーネットワーク)が選ばれました。授賞式・記念講演会は8月27日(金)に実施されます。

Pick up注目の記事

Top