シームレスで柔らかな光を実現
従来品XC-LEDであがっていた課題を新製品XC-LED2ではモジュールのサイド板の取付方法を改良することでクリア。モジュールを連結した際の光の途切れの解消と光の連続性を向上させています。
上記製品は、以下のDNライティング社のショールームで実機および光の出方を確認することができます。(要事前予約)
照明実験空間 TOKYO/OSAKA
STUDIO E139(東京品川区)
lab E135(大阪吹田市)
従来品XC-LEDであがっていた課題を新製品XC-LED2ではモジュールのサイド板の取付方法を改良することでクリア。モジュールを連結した際の光の途切れの解消と光の連続性を向上させています。
上記製品は、以下のDNライティング社のショールームで実機および光の出方を確認することができます。(要事前予約)
照明実験空間 TOKYO/OSAKA
STUDIO E139(東京品川区)
lab E135(大阪吹田市)
工務店支援ネットワークのフォーセンス が「DULTON HOME BUILDERS 」の住宅FCを募集
2021/12/10
全国300社超の工務店経営支援ネットワークであるフォーセンス(本社:東京都)は、インテリア雑貨メーカーのDULTONの住宅会社であるダルトンホーム・ディベロップメント(開設準備室:東京都目黒区)と提携し、「DULTON HOME BUILDERS」の住宅FC第1期募集を開始しました。
2022/03/16
松井源吾賞および日本構造デザイン賞の受賞者を会員とする団体である日本構造家倶楽部が「第17回日本構造デザイン賞」を開催します。応募要項をご確認いただき、ぜひ、ご応募ください。写真は、第16回日本構造デザイン賞を受賞した「土佐市複合文化施設」(構造設計:坂田涼太郎)。地上4階のS造で免震構造を採用した建物で、大きな吹抜けが特徴です。
2022/03/17
エヌ・シー・エヌは、これまで大学等の実験施設において、SE構法の耐震実験などを繰り返し行い、大地震など自然災害における安全性の検証を行ってきたが、今後は自社施設「木構造技術センター(Timber Structure Lab.)」を開設し、そこを拠点に木構造に関する基礎研究、応用研究、開発研究を行っていくことを発表しました。
2020/12/09
住宅・非住宅問わず、さまざまな建物のリノベーションを手掛けている中西ヒロツグさんによる「建築知識実務セミナー」をYouTubeで配信しています。本セミナーでは、中小建築物が抱える課題と「ガイドライン調 …