終了しました【PR】【ウェビナー】3月4日(金)15:00~ 伊礼智のコラボ術。高性能で上質な家づくりの秘訣

工務店や建材メーカー、研究者など多くの人とコラボレーションすることで、高性能で上質な家づくりを実現してきた建築家・伊礼智さん。ウェビナーでは、最新プロジェクトを交えながら伊礼流のコラボの秘訣をお話いただきます!

デコレイト10周年「ながいき住宅のレシピ」ウェビナーを開催

本企画は、セルロースファイバー断熱材のデコスとホウ酸防腐防蟻処理の日本ボレイトの2社連携プロジェクト「デコレイト」の10周年を記念して開催します。2012年に発足し、「ながいき住宅」をコンセプトに全国各地でコラボセミナーなどを通じて活動してきた2社。今回のウェビナーでは、コラボレーションがテーマです。

現在建設中のi-works project 5.0の内観スケッチ(伊礼智設計室:多田彩美)


基調講演:伊礼智のコラボ術。高性能で上質な家づくりの秘訣

基調講演は、建築家・伊礼智さん。工務店のモデルハウスや提案型住宅i-works projectのシステム設計を手掛けるなど、多くの地域工務店とコラボレーションしてきた伊礼さんに、最新作を交えながらコラボレーションのポイントやプロジェクトの進め方などについてお話いただきます。近年は、東京大学大学院・前真之研究室とのコラボレーションで性能面でも進化し続けており、性能と意匠の両立の話も見逃せません。

建築家 伊礼智氏

 

講演:コラボ上手はここがスゴイ!スーパー工務店の成功例 

建築知識ビルダーズ編集長の木藤が、全国を取材して出会ったコラボ上手の工務店や設計事務所の取り組みを紹介します。

建築知識ビルダーズ編集長・木藤阿由子

 

座談会:コラボを継続させる秘訣 

「i-works project 1.0」や「里山の平屋暮らし」など伊礼さんと数々のコラボレーションを手掛けてきた茨城の柴木材店・柴社長を交え、「建築家と地域工務店のよい関係」についてお話いただきます。後半は、デコレイトの田所氏と浅葉氏に加わってもらい、コラボを10年間継続させる秘訣や、コラボの効果などにも迫ります。

柴木材店代表取締役・柴修一郎氏

 

開催概要

日時:2022年3月4日(金)15:00~17:30(開場 14:30)
方式:Zoomウェビナー
会費:無料
対象:工務店、設計事務所 ※それ以外の方はお断りさせていただく場合があります
主催:デコレイト (株式会社デコス×日本ボレイト株式会社
共催:JCA 日本セルロースファイバー断熱施工協会JBTA (一社)日本ホウ酸処理協会、建築知識ビルダーズ

受付は終了しました。お申込み誠にありがとうございました。

※お申込みいただいた方にはセミナー前日までに視聴用URLとパスコードをメールでお知らせします。

※伊礼さん、柴さん、デコレイト、木藤への質問、当日聞いてみたい話があれば、備考欄にご記入ください。

こちらの記事もおすすめ

終了しました【ライブ配信】9月3日(土)19:00~「日本エコハウス大賞・番外編」なぜ、あの住宅はノミネートしなかった?

2022/08/29

第6回日本エコハウス大賞の設計審査会を通過した11作品が発表されました。一方、ノミネート以外にも魅力的な住宅はたくさんあり、「なぜ、あの住宅がノミネートしなかったのか?」は気になるところ。そこで、応募者本人がその想いのたけを審査員にぶつける“熱い”ライブ配信を開催します。ライブは申込不要で誰でも気軽に視聴できます。

【PR】【動画】茨城県のスーパー工務店のロングライフ経営と最新実例のセミナーアーカイブを公開

2021/09/03

茨城県で年間24棟の注文住宅を手掛けている柴木材店。創業54年目の同社は、新しい挑戦をしながら“いい家”を提供し続けています。今回は、地域工務店ならではの経営論から、2020年に手がけた提案型建売住宅「CLASSCO倉掛」の戦略まで、代表取締役社長の柴修一郎氏に語ってもらいます。

終了しました【PR】【ウェビナー】10月13日(木)17:00~これからの家に「太陽光発電の標準搭載」をすすめる理由

2022/09/25

it’s HOUSEと建築知識ビルダーズは東京大学大学院准教授 前真之氏をお招きしてこれからの家づくり提案に欠かせない「太陽光発電」に関するコラボセミナーを開催します。事前申し込みはこちらのページから。ぜひご覧ください!

終了しました【PR】【Zoomウェビナー】12/9(金)17:00~ 築140年の古民家をG2レベルに改修。これからのエコリノベとは

2022/12/02

地球環境に配慮し、健康で安全な建材を提供するブランド「代々」。その代々が開催するセミナーシリーズ第3弾。今回は、第6回日本エコハウス大賞エコリノベ部門で最優秀賞と協賛賞<代々>をダブル受賞した「南馬込古民家改修工事」を題材に、古民家の温熱改修について掘り下げていきます。現地からのルームツアーも必見です!

終了しました【PR】【ウェビナー】3/3 14:00~ イズミシステム設計が設備設計のBIM化を実現するサービスの発表に合わせてウェビナーを開催

2022/02/28

イズミシステム設計は、BIM モデルと空調設備・省エネ計算を双方向連携するクラウドサービス『B-LOOP(ビーループ)』を2022 年 3 月末にリリースすることを発表しました。それに先がけウェビナーを開催します。

Pick up注目の記事

Top