動画

【PR】【動画】卵の殻からできたスゴイ塗料で超簡単DIY

世の中にはさまざまな塗料がありますが、その中でも今回紹介する卵の殻でできた塗料「エッグペイント」は、施工性・機能性(調湿、消臭)・コスパ・質感・エコの5点で優れています。その良さを体感すべく、大阪の猫カフェでDIYを行いました。その様子をレポートします。

猫カフェが「エッグペイント」で真っ白に変身

大阪の古き良き町中崎町。築41年の木造3階建ての猫カフェ「HUKULOU COFFEE」で、「エッグペイント」を使用しDIYを行いました。

猫カフェ「HUKULOU COFFEE」の2階の壁をDIY。明るく清潔感のある空間になった

DIYを行った大阪の猫カフェ「HUKULOU COFFEE」

【施工しやすい!】猫カフェの1階と2階の壁を2日間で施工

まずは、養生からスタート。壁とタイルの境目、窓廻り、コンセントボックスなどを、マスカーとマスキングテープ使って養生をします。

塗布しない箇所には養生をしっかりする

「エッグペイント」は。缶が届いたら、軽く振るだけで塗り始めることができ、ローラーなどで簡単に施工できます。速乾性もあり、においも少ないことから、DIYで使用しやすい塗料です。

18kgの「エッグペイント」をゆさゆさと振るだけで、塗装できる

塗装がスタートしました。はじめに、ローラーが届ない隅を刷毛で塗ります。

刷毛塗りの作業風景

隅の刷毛塗りが終わった

そのあとに、ローラーで石膏ボードに「エッグペイント」のホワイトを塗っていきます。お昼休憩(1時間)を挟んで、もう一度塗布(2回塗り)しました。

2回目はムラができないように丁寧に塗ると仕上がりがきれい

「『エッグペイント』は、速乾性かつ塗料のにおいも少ないため、次の日から通常営業することができるので助かります」。(HUKULOU COFFEEスタッフ 永原律子さん)

HUKULOU COFFEEスタッフ 永原律子さん

完成したその日に猫たちを空間に放しました。

違和感なく気持ちよさそうにくつろいでくれました。

ビフォー 間口が狭く奥まっており、光が届きにくい店内

アフター 「エッグペイント」がやさしく光を反射し、明るい印象に

「『エッグペイント』は漆喰のようなざらつきのある塗料で、最初塗りにくいのかと思いましたが、ローラーでとても簡単にDIYできました」(同店スタッフ坂本司さん)

同店スタッフ坂本司さん

【機能性】ペットの嫌なにおいも解消!

「エッグペイント」の18㎏缶には約160個分の卵の殻が使用されています。卵の殻の主成分である卵殻カルシウムは多孔質であり、その微細な孔が調湿効果や消臭効果、化学物質の吸着分解効果を発揮します。

 

「エッグペイント」を厚さ9.5㎜×300㎜角の石膏ボードに塗り付け、JISA6909/7.32吸放湿性試験に準じて行った吸放湿性試験の結果。6畳間の壁、天井で想定した場合、500㎖のペットボトル3本分の湿気を吸う

 

【コスパ】リーズナブルなので気軽に採用できる

「エッグペイント」の18㎏缶は約45㎡が塗布可能で27500円(税込)。機能性・施工性に優れながら、一般的な塗料と漆喰の中間の価格帯です。今回は、2つの「エッグペイント」を使って、猫カフェの1・2階を2回塗りしました。少し余ったので、階段なども塗装できました。

「エッグペイント」の塗料缶。丈夫なので塗り終わった後は、椅子にしたり、収納ボックスとしても使える

【質感良し】漆喰のようなマットな仕上がり

「エッグペイント」は、卵の殻の素材感が生かされたマット感のある仕上がり。漆喰のようなやさしい質感で光をやさしく反射してくれます。カラーは4色展開です。

キャプ:ホワイト、パールグレー、エクリュ、モルタルグレーのナチュラルな4色

「店内が明るく、広くなったように感じます。猫たちのシルエットや毛色がきれいに見えるホワイトを選んで正解でした」(同店スタッフ永原律子さん)

【エコ】SDGs・ゼロミッション・環境配慮に貢献

年間20万トンも廃棄されている卵の殻を建築材料に利用したことが、「エッグペイント」の1番のエコ視点です。加えて、石膏ボードや木材は言うに及ばず、既存の壁紙の上からも塗り重ねられます。「エッグペイント」自体に塗り重ねることも可能なので、ゴミも出にくく、環境負荷が低減されます。

アフター 「エッグペイント」を2回塗りした1階の壁。十数年後にリフォームする際も塗り重ねできる。塗り重ねによって、調湿などの機能もアップする

ビフォー 薄暗かった1階の店内

 

現在、塗料「エッグペイント」や壁紙「エッグウォール」は、住宅や中小規模の建築だけでなく、ホテルやショッピングモールなどの大規模建築にもSDGsの観点から採用されています。

アトリエフルカワ一級建築士事務所が設計を手がけた保育園「わらしべの里共同保育所」。無垢材をふんだんに使ったぬくもりのある空間の壁に「エッグウォール」を施した(写真:アトリエフルカワ一級建築士事務所)

 

動画でDIYの様子を見ることができます。

可愛い猫たちが明るくなった部屋でくつろいでいる姿も見どころです。

取材協力:日本エムテクス
取材場所:猫カフェ「HUKULOU COFFEE(フクロウコーヒー)
写真:平林克己
テキスト:編集部

こちらの記事もおすすめ

「天板・脚は自由自在」 -「KANADEMONO」の家具・インテリア②

住宅 建築 家具2022/08/17

中価格帯&ECに特化した家具ブランド「KANADEMONO」。そのフラッグシップモデルである「THE TABLE」は、天板や脚の組み合わせが自由自在。さまざまな建築の用途に対応可能です。また、国産のい草を用いた置き畳は、“和モダン”を手軽に演出できる床材。それぞれの特徴を紹介します。

「せんべいが湿気る家」低気密低断熱住宅ルポ⑥

住宅2021/02/09

こんにちは。一級建築士の神長宏明です。私は、エアコンを24時間つけっぱなしでも月々の光熱費が1万円以下で済む高気密高断熱住宅を設計していますが、住んでいるのは【低気密低断熱住宅】です。この連載では、低気密低断熱住宅の住み心地を数回に分けてレポートしていきます。6回目は、身近なお菓子を使った湿気実験のレポートです。

「書類整理でストレスフリー」全集中!在宅ワークの整理術②

住宅2021/01/26

在宅ワークにおいて、書類整理はとても重要。しかし、紙類はどんなに片付けても増えていくもの……。そこで整理術の連載2回目は、書類をきちんと管理できる仕組みをお伝えします。在宅ワークの作業効率アップ間違いなし!

「夏の湿度コントロール方法」低気密低断熱住宅ルポ⑳

連載2022/12/09

こんにちは。一級建築士の神長宏明です。私は、エアコンを24時間つけっぱなしでも月々の光熱費が1万円以下で済む高気密高断熱住宅を設計していますが、住んでいるのは【低気密低断熱住宅】です。この連載では、低気密低断熱住宅の住み心地を数回に分けてレポートしていきます。19回目に続き20回目は、夏を快適に過ごすための方法についてお話します。

建築知識ビルダーズNo.47が発売!中身をチラ見せ!

動画 住宅2021/11/24

建築知識ビルダーズNo.47が、11月27日(土)に発売します。今号の特集は、「住宅トレンド解剖図鑑 2022年版」。全国のハウスメーカー、工務店、設計事務所のモデルハウスや社屋を取材し、そこから見えてきた住宅トレンドを徹底解剖します。

Pick up注目の記事

Top