住宅

乃木坂46、木の建築で舞う。~「シンクロニシティ」ミュージックビデオ撮影秘話〜

「建築知識2019年8月号」に掲載した『乃木坂46、木の建築で舞う。~「シンクロニシティ」ミュージックビデオ撮影秘話〜』。先日、乃木坂46を卒業した白石麻衣さんがセンターを務めた楽曲のMV秘話をご覧ください。

「建築知識2019年8月号」では、乃木坂46のヒットシングル「シンクロニシティ」のミュージックビデオの撮影舞台となった木造建築「北沢建築本社工場」[設計:三澤文子(Ms建築設計事務所)/構造設計:稲山正弘(ホルツストラ)]を取り上げました。日本の木を使った素朴な建築の魅力と、清楚な乃木坂46との“シンクロニシティ”をお楽しみ下さい。

本記事は本誌の内容をそのまま掲載しています

小断面の製材を組み合わせた複雑で繊細な構造、コンクリートの無機質な床、ハイサイドから降り注ぐ白くて柔らかな光が印象的な北沢建築本社工場。白いワンピースを身にまとうのは、素足の乃木坂46。センターを務める白石麻衣さん以外は、コンクリート打放しの無機質な床に座り込む。当日は、冷たくなった足を温めるため、足湯が用意された

乃木坂46の「シンクロニシティ」(20184月リリース)は、累積売上100万枚超を達成したヒットシングル。〝個体どうしが次第に共鳴し合い、ある種の世界観を共有する〞、その過程を綴った楽曲である。そのミュージックビデオ(MV)が撮影されたのは、地域密着型の工務店・北沢建築(長野県)の本社工場。構造材を昔ながらの手刻みで加工する工場だ。

なぜこの工場が、撮影場所に選ばれたのか? MVのプロデュースを手がけた金森孝宏氏(ノース・リバー)に聞いた。「監督がスタジオではない、広くて無機質な空間を探していました。たまたま、北沢建築本社工場を発見。早速次の日にスタッフが現地に赴いて確認し、その場で撮影許可を打診しました。初見で、木やコンクリートの素朴な表情と、乃木坂46の清楚なイメージが〝シンクロ〞するに違いない、スタッフ全員がそう感じました」。

白石麻衣さんをメンバーが囲む。白い花が開くようなイメージをメンバー全員で表現

建物の設計を手がけた建築家 三澤文子氏も応える。「コンセプトは教会。小断面の木材による複雑な架構と、ハイサイドから降り注ぐ柔らかな自然光が、とてもよい雰囲気を醸し出します。結婚式ができるような空間を思い描いていたので、MVの舞台として採用され、とても光栄です」。

ただし、スパンは木造では難しい18m。しかも、大断面集成材ではなく、信州産の小さな製材(スギの無垢材)でそれを実現するには、木に精通した構造設計者の知恵が不可欠だった。構造設計を担当したのは稲山正弘氏。

「製材はか弱い部材ですが、うまく組み合わせることで、力強い構造が可能になります。この建物では、まず成300㎜以下、長さ4mの流通製材を樹状につなぎ合わせて18mスパンのトラス梁を構成。次に6m間隔のトラス梁どうしを、55×105㎜の小断面材(母屋・方杖)をルーバー状に配して一体化しました。大断面集成材では表現できない繊細な架構であり、完成した模型を三澤さんにお見せして『優美な架構ができました』と伝えたことを記憶しています。乃木坂46のイメージにもぴったりですね」。

スギは構造材のなかでも比較的軟らかい材料。スギのみで大スパンを実現するには、複数の部材を組み合わせる必要がある。ここでは、成300㎜以下の梁材を樹状に組み合わせたトラス梁とした

撮影は大がかりだった。工場内にある設備の移動に加え、「MVに登場するメンバー全員が無垢な白いワンピースを身にまとい、足で踊ることを考えていた」(金森氏)ため、けがをしないよう、コンクリート床の凹凸や露出したアンカーボルトを、平滑に整える必要が生じた。

この要望に北沢建築の北澤宗則社長は快く対応。「コンクリート床の凹凸はパテ処理で埋めたほか、露出したアンカーボルトは切断。設備の移動を含めて、約1週間をかけて準備を行いました」。

樹状トラスは6mピッチで配置。トラスどうしを小断面の木材でつなぐ。正面から見ると、羽根のような印象を与える

当日はあいにくの大雨だったが、天候に左右されないよう、撮影スタッフが建物の周囲に数十台のスポットライトを配置。ポリカーボネート越しに注ぐ光は、MVでは違和感のない自然光に見える。

羽根のような梁の連続体と構造用合板・柱・間柱の内装が生む繊細で素朴なイメージが、乃木坂46のキャラクターを引き立てる

卒業前最後のシングルとなった生駒里奈さん。ハイサイドからの白くて柔らかな光が彼女を包む

スイッチ・コンセントがむき出しになった壁を背景として、コンクリートの床に座る白石麻衣さん

発売後の反響は絶大で、撮影場所が全国ネットのTV番組で紹介された直後から乃木坂46のファンのみならず、建築関係者が殺到したそうだ。

「発表から1年あまりですが、2千人くらいは来ているのではないか。会社の知名度・ブランドイメージが向上しましたし、乃木坂46というフィルターを通して、多くの人に、木の建築のよさを感じてもらえたのは、とても喜ばしいことだと思います」(北澤氏)。

偶然の出会いがもたらした望外の〝共鳴〟といえるかもしれない。

 

「シンクロニシティ」のMVはこちらから。建築の魅力と合わせて、お楽しみください!

写真=乃木坂46LLC

こちらの記事もおすすめ

【PR】【動画あり】断熱とデザインを両立させた家のつくり方

動画2022/11/30

断熱等級6・7の新設により、高断熱住宅に注目が集まっています。断熱性能を上げるには断熱材を厚くすることが求められますが、そうすると納まりに影響が出て設計に悩んでいる人も多いのではないでしょうか。この記事では、「美しい断熱住宅を提案する方法」を、リオタデザインの関本氏と、it’s HOUSEの八島氏にお話しいただきました。

「ケーブルやコード類が超スッキリ」全集中!在宅ワークの整理術③

2021/03/02

在宅ワークが増えて、充電器やプリンター、イヤホンなどのケーブル・コード類だらけになっていませんか? 「どれが何に接続しているのか分からない!」となってしまう前に、コード類のまとめ方や収納方法を押さえておきましょう。

【PR】【動画】オープンLDKでレンジフードを美しく納める

住宅2021/09/24

オープンなLDKの美しさを決定づけるのは、レンジフードと言っても過言ではありません。レンジフードはその大きさから存在感があるため、できるだけ目立たないように設置するのがポイント。『建築知識』では、MDS一級建築士事務所にレンジフードの美しい納め方を聞きました。

【PR】【動画】350㎜幅の耐力壁で実現 圧迫感のない狭小建築

動画 住宅 建築 建材2021/06/19

間口の狭い木造2・3階建て戸建住宅の構造計画を行う場合に悩ましいのが、バランスのよい耐力壁の配置です。今回は、山田憲明構造設計事務所の山田憲明氏に、狭小建築における構造的な問題点とその解決方法をうかがいました。解説動画もご覧ください。

【実例】1,200万円で理想の家を建てる!分離発注とは?

住宅2021/06/21

みなさんは「分離発注」という言葉を聞いたことがありますか?住宅の分離発注とは、建て主が直接職人や専門工事店と契約して中間コストを省き、コストダウンを図る手法のこと。今回の記事では分離発注のメリット・デメリットと、分離発注を採用して建てた建築家・後藤耕太さんの実例を紹介します。

Pick up注目の記事

Top