住宅

「内外の境界を美しく納めるディテール」昼の庭と夜の庭の美しい佇まい③

建築家・彦根明氏と造園家・荻野寿也氏がデザインを手がけたコートハウス「SGY」。建物のどの位置からも中庭の植栽を眺められ、居心地の良さは抜群です。昼も夜も。ここでは「SGY」の魅力と設計手法について、3回に分けて紹介します。

 

「SGY」では植栽の美しさを引き立てるためのディテールにも工夫が凝らされています。ここでは、注目すべき2つのディテールを紹介しましょう。彦根氏が得意とする既製品アルミ樹脂複合サッシを組み合わせた連窓のディテール、防火構造に対応する焼杉のディテールについてです。


1 庭を美しく見せる開口部の納まり

1:アルミ樹脂複合サッシには、枠廻りがすっきりと見えて断熱性能も高い(熱貫流率2.33[㎡/K]以下相当)「サーモスII H」(LIXIL)を採用。納まりは外部との連続性を重視して、障子枠が室内から見えない外付けとしている 2: 庭との一体感を高めるには、開口部に視線を遮る垂壁を設けないほうがよい。ここでは、サッシの上枠に合わせて天井を仕上げ、視線の抜けを確保 3:サッシは外がきれいに見えるFIX窓が理想的。ただし、通風の目的で一部を段窓として、突出し窓(一部FIX窓)を組み込んでいる。上下のサッシが室内から見えないように、枠に合わせてラワン合板仕上げの無目を設けている 4:腰壁の色は、サッシの色に合わせてダークブラウン色仕上げ(オイルステイン)とし、開口部全体をフレームのように見せている


最高天井高5,825㎜とした吹抜けのリビングに面する書斎スペースから1階を見下ろす。中庭と坪庭の2方向に視線が抜けるので、緑に囲まれているような感覚が得られる


2 焼きスギ板の外壁に映える新緑の樹木

1:屋根はカラーガルバリウム鋼板立はぜ葺き仕上げ。鋼板には、ガルバリウム鋼板のめっき層に微量のマグネシウムを添加して、従来比3倍超の耐食性を実現した次世代ガルバリウム鋼板「エスジーエル」(日鉄鋼板)による「耐摩カラーSGL」(日鉄鋼板)を採用 2:軒天井はスギ板仕上げ。ただし、建物は準防火地域内にあり、「延焼のおそれのある部分」(法2条6項)の範囲内にあるため、防火構造としなければならない。ここでは、下地を12㎜厚のケイ酸カルシウム板張り[国土交通大臣認定(認定番号:QF045RS-9113)]としている 3:外壁は焼きスギ板仕上げ。ただし、軒裏と同様に、防火構造としなければならない。ここでは、下地をラスモルタル20㎜厚[平12建告1359号第1第1号ロ(2)(ii)]として、防火構造を実現した


建物の外側にも砂利を敷き詰め、トキワマンサクやハクサンボクなどを植え込んだ。中庭と同様に、スポットライトを壁面の上部に設置。地明かりを確保しつつ、樹木をまんべんなくライトアップしている


玄関の前にも樹木を植え込む。玄関は両側がスリット窓となっており、中庭の様子をうかがうことができる。玄関扉を開けると、ライトアップされた中庭まで視線が抜ける。ブラケット「LEDB87936L(K)-LS」(東芝ライテック)で強調された焼きスギのテクスチュアも印象的


写真=中村風詩人

①に戻る

②に戻る

 

こちらの記事もおすすめ

「手に触れる部分の寸法と素材の選定」お洒落で落ち着くカフェ空間のつくりかた①

2020/07/07

慌ただしい日常を離れて、ゆったりと時間を過ごせるカフェ。「カフェのような家に住んでみたい」という需要も高まっています。ここでは、カフェ界を牽引する「スターバックスコーヒージャパン」に究極のカフェ空間のつくりかたを徹底取材。そのポイントをまとめました。

【PR】「学校を再活用した交流の場」働き方とまちづくり②

建築2022/04/22

コロナ禍を経て、リモートワークなどの柔軟な働き方が一気に浸透しました。この連載では、多様化する働き方やそれらを受け止めるワークプレイス、またその周辺を取り巻くまちの活動について紹介します。連載2回目は名古屋駅付近の小学校をリノベーションしたインキュベーション施設「なごのキャンパス」です。

都心マンションにミニマリズム空間が登場!

2021/07/21

都心に建つヴィンテージマンションに、”ミニマリズム”がコンセプトのモデルルームがオープン。装飾的要素をなくすだけでなく、本物の素材や緻密に計算された照明で生み出される空間の広がり、そして無駄をそぎ落とした余白のあるデザインと間取りは、新しいラグジュアリーの価値観を提案します。

【動画】チームラボの最新作は13,000株のラン庭園

動画2021/07/16

13.000株のランに囲われる庭園が東京・豊洲の「チームラボプラネッツ DMM」に登場しました。想像を超える大量のランをどのように展示しているのか、そしてその意図は? チームラボ代表 猪子寿之氏にインタビューしました。

「人間と自然の融合」スノーピークの家づくり。①

住宅 建築2022/03/22

国内経済が停滞するなかでも、業績を大きく伸ばしている企業があります。その1つがアウトドアブランドとして人気が高いスノーピーク。“衣・食・住・働・遊”のフィールドをあまねく網羅し、特に、住宅関連では“野遊びできる家。”をコンセプトに、規格住宅や街並みの監修を含むアーバンアウトドア事業を展開。その取り組みを紹介します。

Pick up注目の記事

Top