【PR】【動画】「木造軸組+CLT」「チタンの天井」―『建築知識』のYouTube動画を公開‼

『建築知識2021年6月号』(5月20日発売)では、建築家・成瀬友梨氏+猪熊純氏(成瀬・猪熊建築設計事務所)が手がけた、木曽ひのきを用いた木造在来軸組構法とCLT(屋根)による「meet tree NAKATSUGAWA」と、アイジー工業の金属仕上げ材「Xium-TITAN」を天井に用いた「GOAT」という2つの建物を、本誌とYouTube動画で紹介しています。建物の魅力と設計の意図などを映像でもお楽しみください!

 

木造軸組とCLT、中津川で“出会う”。ーmeet tree NAKATSUGAWAー誕生秘話

木曽ひのきのCLTを屋根に使用したmeet tree NAKATSUGAWA」は、林業家・丸山大知氏(丸山木材工業)が、建築家・成瀬友梨氏+猪熊純氏(成瀬・猪熊建築設計事務所)に依頼してできた建物。その3人が、建物が生まれたストーリーと、未来に向けた木造の可能性を語りました。

 

 

「柱と梁で木造の軸組を構成し、CLTを屋根材として利用する」という発想から生まれ、構造そのものがデザインとして生かされています。木造建築物の魅力を1つの”物語”として伝えてくれる建物、といえるでしょう。

 

 

チタンでつくる美しい天井

 金属外装材のメーカーとして50年の歴史をもつアイジー工業と、金属による造形美を世界に発信してきたKEN OKUYAMADESIGNとの協業によって生まれた、アイジー工業の新たなブランド「Xium」

 

 

 チタンのパネル「Xium-TITAN」を天井と垂壁に張ったアクティブ・リクリエーション施設「GOAT」を紹介します。チタンならではの高級感と開放感、光と影の絶妙なコントラスト、非日常的な美しさをご覧ください。

 

 

本誌『建築知識2021年6月号』の中身はこちらから。合わせて、ご一読ください。

こちらの記事もおすすめ

【PR】【募集】キシラデコールを使用した事例写真を募集中!「キシラデコール×八王子リホーム」のコラボTシャツが当たる

2021/06/17

「木材保護塗料N0.1 ブランド」として広く親しまれているキシラデコールが、2021年で日本販売 50 周年を迎えます。それに伴い、キシラデコールを使用した事例写真を募集中。事例がキシラデコールHPに掲載されると、「キシラデコール×八王子リホーム」限定Tシャツがもれなく当たります!

【PR】全館空調モデルハウスをお得に建てるチャンス!建材メーカー4社によるコラボキャンペーン

2021/10/13

(株)デコス、日本住環境(株)、日本ボレイト(株)、OMソーラー(株)の4社は協力し商材のキャンペーン特典ご利用と同時にイベントや見学会支援を行うコラボキャンペーンを実施中です。大変お得な内容になっていますのでこの機会にぜひご活用ください。

建築知識ビルダーズNo.48が発売!気になる中身は?

2022/02/25

建築知識ビルダーズNo.48が、2022年2月26日に発売。今号の特集は、「賢くムダなく高性能!松尾式 住宅設計術」。建築家松尾和也さん率いる松尾設計室の家づくりを、まるまる一冊でご紹介します。

建築知識ビルダーズNo.46が発売!気になる中身は?

2021/08/27

建築知識ビルダーズNo.46が、8月27日に発売しました。今号の特集は、「断熱・気密」。高断熱高気密の設計から施工まで、最新事情を踏まえた知識をご紹介。ここでは、誌面の中身を少しだけお見せします。

住宅賢者を多数輩出!日本エコハウス大賞 歴代大賞一覧

2022/06/21

日本エコハウス大賞は、脱炭素時代の美しい日本の住宅を表彰する設計実例コンテスト。この記事では、歴代の大賞作品を一挙に紹介!コンテストに応募する方もそうでない方も、今後の設計の参考にぜひお目通しください。

Pick up注目の記事

Top