「それぞれの居場所をつくる」お洒落で落ち着くカフェ空間のつくりかた④

慌ただしい日常を離れて、ゆったりと時間を過ごせるカフェ。「カフェのような家に住んでみたい」という需要も高まっています。ここでは、うちカフェの第一人者「cafenoma」に究極のカフェ空間のつくりかたを徹底取材。そのポイントをまとめました。

はじめに

「コーヒーのある生活」をテーマに、空間プロデュース、コミュニケーションデザイン、オリジナルプロダクツ開発・販売、接客・サービスのノウハウ提供などを手掛ける、夫婦ユニットcafenoma(カフェノマ)。10万人を超すフォロワーがいる人気のインスタグラマーでもあり、主な著書として「最高の暮らしを楽しむ住まいのレシピ」(エクスナレッジ刊)があります。本書には、コーヒーのある暮らしとインテリアについての考え方がキャッチーなコピーと美しい写真・イラストとともにまとめられています。ここでは、そのエッセンスを3回に分けて紹介します。

 

1 気分にあわせて、居場所を選ぶ楽しみ

カフェでの過ごし方は人それぞれ。コーヒーをじっくり楽しんだり、読書をしたり、会話をしたり、外を眺めたり。さまざまな過ごし方がありますが、1人になりたいからという理由から、何かに集中し没頭するために行くことも多いでしょう。人の目を気にすることなく雑踏に紛れるように、ぼーっとできるのが心地いいからかもしれません。そんなときは、ガラス窓で抜け感を保ちながら空間を区切ったり、床の高さを変え座る位置をずらすなどして、客どうしの目線が合わない配慮や、視線をやんわりと遮るための工夫があると心地いい空間が生まれます。

1つのカウンターを共有して床の高さを変えた例。同じ空間でありながらも、「座る」「寝そべる」など、さまざまな過ごし方ができるので、その時の気分に合わせて席を選べるようにすると、毎日のように通っても飽きないカフェになる。ガラスの間仕切り壁で囲まれた空間は、ガラスを通して同じ空間に身を置きながらも、一定の距離感を保ちながら、1人もしくは少人数でも気兼ねなくすごすことができる。

 

2 味のあるものを取り入れヌケ感をつくる

心地よさを最優先に考えるのであれば、まるで家で過ごしているような、緊張感のないリラックスできる居場所づくりを心がけるようにします。自宅なら座り心地やデザインの違う椅子をひとつひとつ吟味し、時間をかけて手に入れることで、形のちがう椅子がバラバラと並ぶこともあるでしょう。天井高があり、床や壁の素材が無味乾燥な印象を与えてしまうカフェなら、できるだけ味わいのあるビンテージチェアやテーブルを配置して、まるで自宅にいるような印象になるようにバランスをとることもできます。空間を支配する床と壁、家具の素材や色のバランス全体を考慮しながら心地よさを演出することが可能です。

ダイニングチェアを同じ製品で統一せず、異なるものをセレクト。デザインが少しずつ異なっても、素材の質感や色のトーンが調和してバラバラな印象を与えない

つづく

 

こちらの記事もおすすめ

【PR】HEAT20住宅システム認証が受付開始!その内容は?

ニュース2022/03/25

HEAT20が「住宅システム認証」を2022年3月17日からスタートしました。外皮性能基準G1~G3への適合を評価するもので、高断熱住宅の普及を促すものです。この記事では認証の概要と、知っておきたいポイントを解説します。

ブルースタジオ・大島芳彦、 増田奏設計の自邸を “ 二世帯化リノベ”する。③

住宅 建築 建材2024/05/14

ブルースタジオ・大島芳彦氏の自邸「大島邸」は、1991年に『住まいの解剖図鑑』の著者・増田奏氏が設計を手がけた住宅。2020年に原設計を生かしながら、高断熱・高気密の二世帯住宅としてリノベーションされました。本記事では大島氏が建築当時からの思い出と、リノベーションのポイントを語ります。

【PR】「現場で活躍する建築学生の育成」建築教育のリアル⑤

住宅 建築2022/09/28

この連載では、「実施設計を行い、実際に家を建てる」というユニークな授業を行うフェリカ家づくり専門学校(以下、同校)の教育現場を取材。最終回は、同校の学校長が独自の教育スタイルを貫く理由を語りました。

ブルースタジオ・大島芳彦、 増田奏設計の自邸を “ 二世帯化リノベ”する。②

住宅 建築 建材2024/05/10

ブルースタジオ・大島芳彦氏の自邸「大島邸」は、1991年に『住まいの解剖図鑑』の著者・増田奏氏が設計を手がけた住宅。2020年に原設計を生かしながら、高断熱・高気密の二世帯住宅としてリノベーションされました。本記事では大島氏が建築当時からの思い出と、リノベーションのポイントを語ります。

「エアコンによる結露と温度ムラを考える」これからのカフェ・飲食店設計術③

建築 設備2021/05/07

飲食店における空調設計は、目に見えないものですが、飲食店の評価を大きく左右するもの。最近では、換気の重要性も非常に高まっています。ここでは、空調や換気を重視した飲食店の設計について解説します。

Pick up注目の記事

Top