急募!未来の業界を担う建築学生を「工具」で支援

眠っている工具はありませんか?施工を学ぶ建築学生に工具を譲ってください!

リノベする学生団体”DaBo”が、現場で使うインパクトや丸ノコなどの工具を募集しています。“DaBo”は、関東25大学の建築学生170名が加入している大学のサークル団体。自分たちで現場をもち、施工するという実践的な活動が特徴です。

 

小田原の古民家をリノベーションしたベーカリー「mugifumi」。地元の工務店や大工に施工方法を教えてもらいながら、アプローチ部分の設計施工を行った。 

 

より実践的な知識や技術が身に付くとあってDaBoに参加する学生は年々増えている一方で工具が足りず、限られた人数で現場を動かしている状況です。

そこで工務店やビルダーの皆さんにお願いです。倉庫で眠っている工具や、使っていない道具を譲っていただけませんか?

 

募集している工具は下記のとおりです。

 

・インパクト

・丸のこ(できれば充電式)

・丸のこ(コード)

・ディスクグラインダー

・仕上げサンダー

・ジグソー

・ハツリハンマー

・発電機

・トリマー

・脚立

 

*送付先住所:上記いずれかの工具を下記住所にお送りください。誠に申し訳ありませんが、梱包・送料はご負担ください。

106-0032 東京都港区六本木7-2-26

(株)エクスナレッジ これからの建築・住宅MAPs

 

《注意点》

*寄付いただく工具については、必ず安全確認・動作確認を行ったうえでご送付ください。操作に難点や不具合があるものは、ご遠慮ください。

*寄付できる工具が複数ある、または脚立などの大型工具を寄付いただく場合は、DaBoのメンバーが直接引き取りに行きます。こちらまでお問合せください(ad1@xknowledge.co.jp)。なお、その場合は関東近郊に限らせていただきます。

 

《謝礼》

寄付いただく際に、会社名が分かるように記名もしくはロゴのステッカーなどを貼ってください。DaBoHPSNSで会社を紹介します!

 

未来の住宅業界を担う学生たちを応援し、会社を知ってもらうきっかけにしませんか?

 

そのほか、ご不明点等ございましたら(ad1@xknowledge.co.jp)までお問い合わせください。みなさまのご支援を心よりお待ちしています。

こちらの記事もおすすめ

【日本エコハウス大賞】最終審査 結果のお知らせ

2022/09/21

2022年9月20日に行われた、第6回「日本エコハウス大賞」最終審査会(JAPAN ECOHOUSE BIG SHOW2022〈JEB〉)にてノミネート11作品の中からグランプリ、最優秀賞、優秀賞、入賞が選考されました。この記事では、その結果を発表します。

【セミナー動画】動画でスキルアップ! 人気講師の話を聞こう

2020/12/29

「建築知識」「建築知識ビルダーズ」がお届けする、人気講師のセミナー動画をまとめました。年末年始は、自宅で手軽にスキルアップを図りましょう!

11月下旬『建築知識2019年10月号』3刷決定!!

2020/11/26

発売→即重版→完売!!!!の『建築知識2019年10月号』ですが
多くの方から「欲しい!」という声をいただき、異例の3刷が決定しました!!
重版出来日は11月下旬です。お楽しみに。

【セミナー動画】いまさら聞けない!”正しい換気”の方法/山田浩幸

2020/12/21

健康な暮らしを支える技術として注目度が高まる一方の換気について、『世界で一番やさしい建築設備』『エアコンのいらない家』などの著者としてもおなじみの山田浩幸さん(ymo)による「建築知識実務セミナー」を …

「DULTON HOME BUILDERS」第二期募集をスタート

2022/05/26

工務店支援ネットワークのフォーセンスはインテリア雑貨メーカーDULTONの住宅会社であるダルトンホーム・ディベロップメントと提携し、DULTON HOME BUILDERSの住宅FCを展開。5月より第二期募集を新たにスタートすることを発表しました。

Pick up注目の記事

Top