建築知識ビルダーズNo.53が発売!気になる中身は?

建築知識ビルダーズNo.53が、2023年5月29日に発売。今号は「理想の平屋」特集。平屋を建てたい住宅購入者から設計・施工のプロまで参考になる役立つ情報をまとめた完全保存版です。

「理想の平屋」間取りとデザイン100連発!!

建築知識ビルダーズNo.53の特集は恒例のインスタ投稿企画。
今回は「理想の平屋」をテーマに投稿いただいた合計660件以上の写真の中から、選りすぐりの平屋アイディア100事例を紹介します。

Topics1 伊礼智さんが選ぶ 美しい平屋の間取りとデザイン

建築家の伊礼智さんの最新平屋実例から美しい平屋の設計作法を学べます。さらに、伊礼さんが厳選した投稿事例の間取りやデザインを講評。平屋設計の極意を明らかにします。

 

Topics2 外との繋がりが重要! 平屋と庭のイイ関係

ガーデンデザイナーの古橋宜昌さんが、独自の視点で平屋の外構設計のポイントを解説するほか、
豊富な投稿事例から平屋と外を繋ぐテクニックを紹介します。

 

Topics3 全体計画から造作まで 平屋を魅力的にするプランニングのコツ64

編集部が厳選した事例から間取り・場所・部位別のノウハウを紹介するほか、
平屋を得意とするスーパー工務店、扇建築工房の実例解説のコーナーもあります。

 

Topics4 平屋のスゴイ提案

平屋を建てた住まい手に聞いたプロからのよい提案を集めました。

 

 

ほかにも見逃せない内容が盛りだくさん!

52号に続く「高性能賃貸住宅の成功の法則」では、日本最北端の菊池組が手がけた平屋の戸建て賃貸と、都心に建つエコシェアハウスを取り上げます。

52号からの連載「住宅医・三澤文子さんに聞く 長寿命化リノベーションのはじめかた」では、改修の際に最もコストがかかる基礎の改修を取り上げます。

 

また、建築知識ビルダーズNo.53の発売日である5月29日(月)は、伊礼智さんを招いて「建築知識ビルダーズ発売日セミナー」を開催します!!

こちらもお見逃しなく!!詳細はこちら

https://korekara-maps.jp/14992/

誌面の中身は下記の動画からチェック!

 

こちらの記事もおすすめ

【PR】「良質な暮らし」(旭化成建材 快適空間研究所)のWEBサイトがオープン!

2021/02/19

 『あたたかい暮らしのヒミツ』(エクスナレッジ)の執筆を手がけた旭化成建材 快適空間研究所が、室内環境から住まいを考える WEB メディア 「良質なくらし」を 2月17日にオープンしました。住まいの温 …

建築知識ビルダーズNo.50が発売!気になる中身は?

2022/08/30

建築知識ビルダーズNo.50が、2022年8月29日に発売。今号は「その家、快適温度になっている? 換気★空調設計術」「太陽光発電3大疑問ファクトチェック」「第6回日本エコハウス大賞 作品解説」の3大特集です。

【PR】【フォトコンテスト】ユニソンが施工写真を募集中!

2022/07/22

「ユニソンフォトコンテスト」が今年も開催。今年度のキャッチコピーは「#グラデーション それぞれの過ごし方・これからの暮らし=十人十色」。締め切りは2022年9月30日(金)。奮ってご参加ください!

終了しました【募集】Builders’コレクション第2弾! 「小さな家」の写真をInstagramで募集

2022/03/24

2022年5月27日発売の建築知識ビルダーズNo.49は「小さな家の間取りと庭」特集。そこで誌面に掲載する「小さな家」の写真をInstagramで募集します!締め切りは4月14日(木)。ぜひ奮ってご参加ください!

【PR】“いつでも” “どこでも”住宅の内覧がオンラインでできるバーチャル住宅展示場「LIVRA WORLD」

2022/07/13

住宅用基礎ユニット鉄筋事業を通じて、住宅メーカーや工務店の課題を把握し、海外リソースを活用して解決するソリューションカンパニーの岡田工業は、パソコンやスマホで好きな時に、いつでも内覧することができるバーチャル住宅展示場「LIVRA WORLD」を2022年6月に一般公開しました。

Pick up注目の記事

Top