“いつでも” “どこでも”住宅の内覧がオンラインでできるバーチャル住宅展示場「LIVRA WORLD」

住宅用基礎ユニット鉄筋事業を通じて、住宅メーカーや工務店の課題を把握し、海外リソースを活用して解決するソリューションカンパニーの岡田工業は、パソコンやスマホで好きな時に、いつでも内覧することができるバーチャル住宅展示場「LIVRA WORLD」を2022年6月に一般公開しました。

「LIVRA WORLD」の特徴

住宅販売の定番である住宅展示場は建築や運営など多額のコストや手間がかかることから工務店にとって出展することは決して簡単ではありません。さらに近年のコロナ禍により住宅展示場に行くのを控える方人も増えており、新たなツールとしてバーチャル住宅展示場に注目が集まっています。

バーチャル住宅展示場「LIVRA WORLD」は、建築などにかかる多額の費用はもちろん、出展にかかる費用も抑えられているため、工務店にはメリットがあるサービスとなっています。また、家にいながら時間を気にすることなく間取りの変更や複数の住宅を比較することができるバーチャル住宅展示場は顧客にとっても便利なものと考えられます。

今後は外壁や内装などの色合いを試すことができるカラーシミュレーションや、素材やオプションをアレンジした際の費用を確認する価格シミュレーション機能などが実装される予定で、現在はより使いやすいサイトとなるための土台作りが行われています。「LIVRA WORLD」は5年間で400棟のモデルハウスの出展を目標としており、優良な工務店の出展を増やすことで顧客・住宅業者双方にとって安心で便利なサービスを目指しています。

LIVRA WORLDイメージ画像

LIVRA WORLDイメージ画像

 

「LIVRA WORLD」出展メリット

顧客は「LIVRA WORLD」でシミュレーションを行うことで、戸建住宅を建てるイメージやかかる費用を前もって把握したうえで、来店予約やオンライン相談となっていくため購入確度が高くなることが見込めます。また、リアル住宅展示場に出展する場合にかかる手間や建築費用等をそのほかの顧客サービスやPRに予算を割くことができます。

 

LIVRA WORLDのホームページはコチラ

こちらの記事もおすすめ

もはや石の美術館!?天然石を体感できるギャラリー「Strad.Stone Gallery」開設

2022/11/30

関ケ原石材は、世界中から仕入れた天然石のコレクションを「Strad.」として新たにブランド化。Strad.ブランドの石材を一堂に揃えた専用ギャラリー「Strad.Stone Gallery」を岐阜県関ケ原市にオープンしました。これは2019年に伊Antolini社とパートナーシップ契約を結び開設されたSEKIGAHARA|Antolini Stone Galleryに続いて多くの石種を体感できるギャラリーとなっています。

「日本構造デザイン賞」「松井源吾特別賞」が決定

2021/08/03

今年で16回目を迎える「日本構造デザイン賞」が決定しました。坂田涼太郎氏(坂田涼太郎構造設計事務所)と島村高平氏(大成建設)の2名が受賞。「松井源吾特別賞」には岡部憲明氏(岡部憲明アーキテクチャーネットワーク)が選ばれました。授賞式・記念講演会は8月27日(金)に実施されます。

11月下旬『建築知識2019年10月号』3刷決定!!

2020/11/26

発売→即重版→完売!!!!の『建築知識2019年10月号』ですが
多くの方から「欲しい!」という声をいただき、異例の3刷が決定しました!!
重版出来日は11月下旬です。お楽しみに。

第6回「日本エコハウス大賞」最終審査会レポート

2022/10/12

2022年9月20日に第6回「日本エコハウス大賞」最終審査会(JAPAN ECOHOUSE BIG SHOW 2022〈JEB〉)が行われました。この記事では、最終審査会の様子をレポートします。

建築知識ビルダーズNo.45が発売!中身をチラ見せ!

2021/05/25

建築知識ビルダーズNo.45が5月27日に発売になりました。今月号はInstagramの連動企画「#bコレ美しい住まいの外観」から選ばれた110の事例を一挙ご紹介。おしゃれでかっこいい住宅の外観をつくりたいと思っている方必見の内容です。

Pick up注目の記事

Top