【PR】暮らしの快適性を追求する工務店・設計事務所向けの住宅産業ツアー「LONG LIFE HOUSE TOUR」

関東近郊を拠点とする住宅資材メーカー8社(日本住環境、工務店フォーラム、日本ボレイト、旭化成建材、旭・デュポンフラッシュスパンプロダクツ、タニタハウジングウェア、デコス、アイディールブレーン)が共催するプロ向けの参加型総合住宅産業ツアーです。

通気・気密・換気・耐震・防腐防蟻、さらにオプションの「LLHTツアー」で省エネ・防水・断熱・雨水・制震のメーカーの研修施設を巡ります。 「みる、きく、さわる、たいけんする」を通して、ただセミナーを受けるだけよりもさらにリアルな長持ち住宅についての情報を得ることができます。

長持ち住宅を学ぶ2日間

ツアー概要

1日目 体感・体験ツアー
通気・気密・換気・耐震・防腐防蟻 「みて、きいて、さわって、まなぶ」
※1日目は終日のツアーです。下記施設を車でまわります。

◎通気・気密・換気
日本住環境研修・開発研究所 千葉県松戸市中根長津町215
◎耐震
工務店フォーラム耐震研究所 埼玉県八潮市南後谷480-1
◎防腐・防蟻
日本ホウ酸処理協会研修施設 埼玉県草加市苗塚町449-4

2日目 選んで学べる
省エネ・防水・雨水・断熱 「選んでまなぶ」
※2日目は希望者のみで実施します。下記のうち、1施設を選択することができます。

①省エネについて学ぶ 
旭化成建材・快適空間ラボラトリー 茨城県猿島郡境町陽光台2-20-9
②防水について学ぶ 
旭デュポン・技術サービスセンター 栃木県宇都宮市清原工業団地19-2
③雨水について学ぶ 
タニタハウジングウェア 東京都板橋区東坂下2-8-1
④断熱について学ぶ 
デコス 関東工場 埼玉県飯能市茜台3-2-10
⑤制震について学ぶ 
アイディールブレーン株式会社川口技術研究所 埼玉県川口市榛松1700

開催日程

2022年
・1/18(火)
・2/22(火) 
・3/ 8 (火) 
・3/22(火)

【企画・主催】
日本住環境株式会社 一般社団法人工務店フォーラム 一般社団法人日本ホウ酸処理協会 ※順不同

【ツアー参加のための注意事項】
※本ツアーは工務店・設計事務所が対象となります。同業他社のお申し込みはご遠慮ください。
※お申し込みの内容により、ご希望に添えない場合もございます。また、配布資料等のみのご要望はお断りしております。
※ツアー内容は、事情により変更、もしくは中止をする場合がございます。
※ツアー中の写真撮影、録音などはご遠慮くださいますようお願いいたします。
※参加費は無料です。ツアー中の食事・宿泊につきましては各自ご用意をお願いいたします。
※当ツアーは、過度の接触を避けるため、少人数のツアーとなっております。予告なく受付を終了する場合がございますので、あらかじめご了承下さい。
※ご参加の際にはマスクの着用と、当日ご自宅等の出発前に検温をお願いいたします。また発熱、せき、倦怠感などの症状がある方は、参加のご遠慮願います。
※その他ご不明点がございましたら、ロングライフハウスツアー事務局 (03-5289-3302)までご連絡ください。
※お客様の個人情報の利用目的は弊社のプライバシーポリシーに準じ、お客様の個人情報のうち、お名前・メールアドレス等の情報を、お問い合わせに対する回答をする際や、新しい情報・商品サービス紹介のために使用させていただく場合がございます。お客様のお申し出があればこれらの利用は、取り止めいたします。

ホームページはこちらから

ツアーお申込みはこちらから

こちらの記事もおすすめ

【PR】【ウェビナー】3月9日(木)14:30~17:00 脱炭素社会に向けた住まいづくり…高性能住宅の普及を目指して

2023/03/01

硝子繊維協会とロックウール工業会は脱炭素社会の実現の一助となるよう、住宅の設計・施工に携わる方々を対象にした特別セミナーを開催します。

【少人数制】木のマンションリノベのはじめかた講座

2023/09/28

新築注文が中心の工務店・設計事務所向けのマンションリノベの入門講座です。「木のマンションリノベーション」の先駆者であるマスタープラン・小谷和也氏を講師に迎え、木造住宅の技術を生かしたマンションリノベの設計ノウハウを学びます。少人数制で、座学と課題を交えた実践的なセミナーです。

【プロ限定ウェビナー】10月26日(木)14:00~「第7回 日本エコハウス大賞」最終審査会

2023/07/18

第7回日本エコハウス大賞の最終審査会を開催します。豪華審査員が「これからのエコハウス」について4時間とことん話し合います。

終了しました【工務店編集会議】9月28日(火)19:00~ 第9回のテーマは「長持ちする家の条件」

2021/09/25

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。今年度内の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

終了しました【PR】【ウェビナー】1月21日(金)16:30~ 3人のスゴ腕社長のテコ入れに学ぶ!”安定利益”のための会社づくり

2021/12/17

2022年も決して楽観できない住宅市場。工務店にとって、舵取りが難しい局面にあることは確かです。そこで経営の足腰を強くするため「財務管理」「人材管理」「顧客管理」に焦点を当て、3人の社長の”テコ入れ”話を聞きます。これからの工務店経営のヒントがいっぱい。参加費無料、工務店経営者は必聴!

Pick up注目の記事

Top