CLT DESIGN AWARD 2022 ‐設計コンテスト‐開催

日本CLT協会は、2022 年 9 月 1 日より「CLT DESIGN AWARD 2022 ‐設計コンテスト‐」を開催し、『駅』をテーマとした CLT を活用した建築物の設計提案を募集します。

『駅』をテーマとした CLT 建築物の設計提案を募集

CLTデザインアワード2022

CLTデザインアワード2022

 

昨年度まで実施していたCLTアイディアコンテストは、より具体的なCLTの活用を目指し、今年度より「設計部門」を主としたコンテストへとステップアップ。
コンテスト名を『CLT DESIGN AWARD ‐設計コンテスト‐』と名前を一新し、さらに身近で実現性のあるCLT建築物の設計提案を募集します。

■募集テーマ:駅
2022年、鉄道開業から150年を迎える本年。CLTを活用した、まちの玄関口にふさわしい魅力ある駅、未来を創る進化し続ける駅の設計提案を募集します。

■募集期間
2022年9月1日(木)から2022年12月2日(金)まで ※必着

■審査委員
審査委員長:三井所清典(芝浦工業大学 名誉教授)
審査委員:坂本雄三(東京大学 名誉教授)/ 腰原幹雄(東京大学生産技術研究所 教授)/安井昇(桜設計集団一級建築士事務所 代表)/ 原田真宏(芝浦工業大学建築学部 教授)/特別審査委員 内藤廣(東京大学 名誉教授)

■賞
農林水産大臣賞 1 点(副賞:賞金 50 万円)/ 国土交通大臣賞 1 点(副賞:賞金 50 万円)/環境大臣賞 1 点(副賞:賞金 50 万円)/ 学生賞(日本CLT協会賞) 1 点程度

詳細・応募先等は特設サイトをご確認ください

こちらの記事もおすすめ

建築知識2020年12月号で、新型コロナ対策‼

2020/11/20

『建築知識2021年12月号』は“新型コロナ”対策特集号。 感染症の豆知識・換気のコツ・住まいのかたち・仕事場のかたち・抗ウイルス設備・建材 etc… これからの建築に欠かせない知識がぎっ …

建築知識ビルダーズNo.46が発売!気になる中身は?

2021/08/27

建築知識ビルダーズNo.46が、8月27日に発売しました。今号の特集は、「断熱・気密」。高断熱高気密の設計から施工まで、最新事情を踏まえた知識をご紹介。ここでは、誌面の中身を少しだけお見せします。

住宅賢者を多数輩出!日本エコハウス大賞 歴代大賞一覧

2022/06/21

日本エコハウス大賞は、脱炭素時代の美しい日本の住宅を表彰する設計実例コンテスト。この記事では、歴代の大賞作品を一挙に紹介!コンテストに応募する方もそうでない方も、今後の設計の参考にぜひお目通しください。

【〆切迫る】日本エコハウス大賞エントリー受付6/30迄 ~設計審査員からのメッセージ~

2022/05/27

日本エコハウス大賞は、脱炭素時代の美しい日本の住宅を表彰する設計実例コンテスト。今回のテーマは「高性能を活かした住まい方の提案」。この記事では、審査員からコンテストの応募者に向けたメッセージをご紹介します。

日本エコハウス大賞 豪華すぎる協賛企業賞の副賞紹介

2022/06/14

日本エコハウス大賞は、協賛企業賞の豪華な副賞も見どころの1つ。この記事では、気になる副賞の中身をご紹介!対象製品がある場合にはぜひ協賛企業賞へのエントリーもお待ちしております。受付は6/30(木)まで。奮ってご参加ください!

Pick up注目の記事

Top