【PR】「あたたかい暮らしのヒミツ」が語りかけるもの。

「建築知識」の連載「快適な暮らしのヒミツ」(旭化成建材 快適空間研究所)が、「あたたかい暮らしのヒミツ」として5月末に書籍化されました。

内容は、優れた温熱環境を実現するために必要な基礎知識などを中心に構成していますが、これまでの書籍ではあまり取り上げられていない「優れた温熱性能が日常の生活価値向上にいかにつながるか」という切り口でもまとめています。その中身を少しだけ、ご紹介しましょう。

 

カバーは、“快適”の定義でもある「暑くもなく寒くもない状態」を、春の暖かな一日として表現しています。開放的な空間のなかで、本書に登場するキャラクターが気持ちよさそうに過ごしています。

Part1「あたたかい暮らしの理想と現実」の1コマ。温熱性能が悪い家では、暖房されない水廻りは、居室よりも温度が低くなりがち。ここでは、その調査結果を示すとともに、居室から水廻りに移動する際に、ついついコートを身に纏ってしまう、という矛盾をイラストで表現しています。

Part2「あたたかい暮らしの物差し」の1コマ。夏の表面温度についての目標(室温+2℃以下)を解説しています。夏は天井面の温度が上昇しがち。天井面の温度が40℃近くになると、エアコンでいくら室温を下げようとしても、その熱で体感温度が上がってしまう現象を説明しています。

Part3「あたたかい暮らしのレシピ」の1コマ。“頭寒足熱”を実現する方法の1つとして、床下エアコンを説明しています。床暖房と同様に床表面温度が上がるほか、吹出し口からの温風も得られます。それは、仲のよい友達と一緒に足湯を楽しんでいるシーンになぞらえることができます。

 

もともと、一番長い時間を過ごす場所であった“住まい”ですが、“おうち時間”や“リモートワーク”というフレーズから見て取れるように、その時間は今後圧倒的に増える可能性があります。これまで、ほかの場所でしていたあらゆる行為を“住まい”ですることになるかもしれません。

そのためには、改めて“住まい”の”温熱環境”について考えてみることが大切なのではないでしょうか。内容は基本的ですが、プロの方にも、”温熱環境”の重要性を訴えるための“プレゼンツール”としてお薦めです。ぜひ、ご一読ください。

 

こちらの記事もおすすめ

タカラスタンダード 成田ショールームをリニューアルオープン

2021/08/26

タカラスタンダード(本社:大阪市城東区)は、2021 年 9 月 10 日(金)に千葉県・成田ショールームをリニューアルし、展示内容の充実を図る。

建築知識ビルダーズNo.54が発売!気になる中身は?

2023/08/25

建築知識ビルダーズNo.54が、2023年8月28日に発売。今号は「究極の日射取得×至高の日射遮蔽」特集。省エネで光熱費の少ない建てたい住宅購入者から設計・施工のプロまで参考になる役立つ情報をまとめた1冊です。

【PR】【フォトコンテスト】ユニソンが施工写真を募集中!

2022/07/22

「ユニソンフォトコンテスト」が今年も開催。今年度のキャッチコピーは「#グラデーション それぞれの過ごし方・これからの暮らし=十人十色」。締め切りは2022年9月30日(金)。奮ってご参加ください!

クリナップ 姫路ショールームを27年ぶり移転オープン

2021/07/19

クリナップ(本社:東京都荒川区)は顧客接点強化の一環として、交通利便性の向上と生活価値提案の充実を目的に、2021年6月に姫路ショールーム(兵庫県姫路市)を移転してオープンした。

【日本エコハウス大賞】最終審査 結果のお知らせ

2022/09/21

2022年9月20日に行われた、第6回「日本エコハウス大賞」最終審査会(JAPAN ECOHOUSE BIG SHOW2022〈JEB〉)にてノミネート11作品の中からグランプリ、最優秀賞、優秀賞、入賞が選考されました。この記事では、その結果を発表します。

Pick up注目の記事

Top