建築

新常識!ウッドデッキは第2のリビング

気持ちのよい天気の日は、家にいても庭の緑や自然を感じたいですよね。

そんな時に大活躍するのが「ウッドデッキ」です。

洗濯物を干したり、家の中に置けない邪魔なモノを置く場所として利用したりするだけのイメージを持っている方も多いかもしれません。

しかし最近では、ウッドデッキを「もうひとつのリビング空間」として利用する家族が増えています。

週末に友達を読んで食事をしたり、本を読みながらお茶飲んだり、子どもたちを遊ばせたり…まさに第2のリビングとしての活用が注目されています。

しかし、せっかくウッドデッキを作っても、使わなければ意味はありません。

そこで、ここでは気軽に外へ出たくなる「ウッドデッキのある家」を紹介します。

 田嵜建築事務所 田嵜さんの自宅の場合

田嵜さんの自宅の外観。焼きスギの外装がポイント

田嵜建築設計事務所の田嵜さんの住宅は、周囲が竹林や森に囲まれ、隣家や道路からの視線を気にする必要がなかったため、南に向けてまっすぐと建てられています。田嵜さんは、この環境で子どもたちがのびのびと遊んで欲しいという思いで、広い芝生の庭につながるウッドデッキをつくりました。

田嵜さんのウッドデッキは、ダイニングの横にあるのが特徴的。

「子どもたちが遊んでいる姿が、家の中からでも見えるにしかったんです」

と、田嵜さんは語ってくれました。

 

ウッドデッキの床は、ダイニングの床の高さと合わせています。こうすることで、家の外と内が一体になったかのように感じられるのです。 

まるでダイニングが広くなったように感じませんか?

 ウッドデッキには庇があるため、急な雨が降っても濡れずに済むし、晴れている日は強すぎる日差しを気にせずにウッドデッキで過ごすことができます。

田嵜さんのお子さんたちは、リビングから裸足でウッドデッキへ出て、元気いっぱいに遊んでいるそう。田嵜さん夫婦にとって、窓からその様子を眺めるときが、至福の時間です。

みなさんもぜひ、ウッドデッキの導入を検討してみてください♪

こちらの記事もおすすめ

【PR】「個性が現れる!内装材の選び方」建築教育のリアル④

住宅 建築2022/06/07

この連載では、「実施設計を行い、実際に家を建てる」というユニークな授業を行うフェリカ家づくり専門学校(以下、同校)の教育現場を取材。連載4回目は、画一的にならないマテリアルのアイディアやカラーの選び方を紹介します。

インスタで発掘!家事ラクな家づくりアイデア3選

住宅2022/12/26

まだまだ女性が家事・育児を担当する家が多い世の中。家づくりアカウントの投稿は、そんな忙しい女性の日常の生活をラクにしてくれる知恵が詰まっています。この記事では、普段Instagramを見る習慣のない人向けに、家事をぐっとラクにしてくれる家づくりアイデアを紹介。これから家を建てるときに、ぜひ役立ててください。

「自然との調和」寒冷地で別荘をつくる方法ー①

住宅 建築 インタビュー2022/09/02

自然豊かな北海道、特にニセコや富良野では、外国人の不動産投資が活況。自然と一体化したダイナミックな建築が数多く計画されています。今回は、外国人向け別荘の設計を数多く手がける須藤朋之氏(SAAD/建築設計事務所)に、建築計画や断熱・気密の考え方をお伺いしました。

湿気を逃がす通気立平葺きが屋根の新定番〈PR〉

住宅2024/01/29

工務店にとって雨漏りほどおそろしいクレームはない。この記事では、屋根の雨漏り対策に役立つ「通気立平葺き」について解説します。

【PR】「現場で活躍する建築学生の育成」建築教育のリアル⑤

住宅 建築2022/09/28

この連載では、「実施設計を行い、実際に家を建てる」というユニークな授業を行うフェリカ家づくり専門学校(以下、同校)の教育現場を取材。最終回は、同校の学校長が独自の教育スタイルを貫く理由を語りました。

Pick up注目の記事

Top