大建工業「MY防音室フォトコンテスト」を開催中

大建工業は、同社の建築音響製品を使った防音室の空間写真を広く一般の方から募集する「MY防音室フォトコンテスト」を開催中。防音室の空間写真を募集するフォトコンテストは初の開催。募集期間は2022年3月31日(木)まで。

大建工業初の「防音室フォトコンテスト」を開催

昨今、ニューノーマルな生活様式の浸透により、おうち時間をより有意義に過ごしたいというニーズが増加傾向にあり、防音や遮音など暮らしの音に関する問合せが急増しています。

そこで一般の方々を対象に防音室のある暮らしの写真を募集。応募作品を大建工業WEBサイト等にて公開することで、音について悩んでいる方、防音室設置を検討中の方、防音室のグレードアップを考えている方に、その魅力を伝えていきます。

【募集概要】

1.応募条件

国内在住で、築10年以内の「DAIKENの建築音響製品を使った防音室」をお持ちの方。

※防音室の用途は問いません。

2.応募方法

・応募フォームの場合:

フォトコンテスト特設ページ内の応募フォームより、必要事項を明記の上、写真をアップロード。

・Instagramの場合:

ご自身のアカウントから、①「#防音室」を付けて投稿、

または②DAIKEN公式アカウントをタグ付けまたはメンションして投稿。

3.応募形態

・人物やペットなどが写りこんでいない画像データ。

・画像の合成(複数のシーンを組み合わせるコラージュ)不可。

・使用建材が下地材の場合は、製品が確認できる施工途中の写真も投稿して下さい。

4.賞について

・最優秀賞…1名(賞金10万円)

・優秀賞…3名(賞金3万円)

・入賞/Instagram賞…計6名(賞金1万円)

※最優秀賞、優秀賞、入賞は応募フォームから応募いただいた中から選出し、Instagram賞はInstagramに投稿いただいた中から選出します。

5.募集期間

2022年1月5日(水)~3月31日(木)

6.結果発表

受賞された方のみ、メール等で事前に個別連絡した後、特設ページ上にて発表します。(2022年5月末予定)

なお、最優秀賞・優秀賞・入賞に受賞された場合、大建工業よりプロのカメラマンによる現地取材をお願いする可能性があります。

 

詳細は「MY防音室フォトコンテスト」特設ページへ。https://www.daiken.jp/sounddesign/contests/

こちらの記事もおすすめ

第6回日本エコハウス大賞ノミネート11作品の動画を公開

2022/08/19

第6回日本エコハウス大賞のノミネート11作品のプレゼン動画をYouTubeに公開しました。どの作品にもキラリと光る見どころが満載です。家づくりのプロも、家づくり検討者も学べる内容となっていますので、ぜひご覧ください。

「第19回日本構造デザイン賞」開催のお知らせ

2024/03/25

松井源吾賞および日本構造デザイン賞の受賞者を会員とする団体である日本構造家倶楽部が「第19回日本構造デザイン賞」を開催します。応募要項をご確認いただき、ぜひ、ご応募ください。写真は、第18回日本構造デザイン賞を受賞した「KITOKI」(構造設計:名和研二)、「シェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)」(構造設計:平岩良之)です。

【PR】「壁を超える窓」を使用したモデルハウスがオープン!

2021/11/04

注文住宅を手がけるハウスメーカーのヤマト住建(本社:兵庫県神戸市)はエクセルシャノン(本社:東京都中央区)の開発する真空断熱ガラス樹脂サッシ「シャノンウインドSPG」を日本で初めて使用したモデルハウスを兵庫県姫路市にオープンすると発表しました。

建築知識ビルダーズNo.44が発売!気になる中身は?

2021/02/19

建築知識ビルダーズNo.44の中身を写真でちらっと紹介します。住宅を長持ちさせるテクニックや、省エネ説明義務化制度の直前ガイドなど、今月号も内容が盛りだくさんです。お見逃しなく!

エヌ・シー・エヌが埼玉県川口市に木構造技術センターを開設

2022/03/17

エヌ・シー・エヌは、これまで大学等の実験施設において、SE構法の耐震実験などを繰り返し行い、大地震など自然災害における安全性の検証を行ってきたが、今後は自社施設「木構造技術センター(Timber Structure Lab.)」を開設し、そこを拠点に木構造に関する基礎研究、応用研究、開発研究を行っていくことを発表しました。

Pick up注目の記事

Top