建材

【PR】パラマウント硝子工業 住宅床用グラスウールボードをノンホルムタイプに変更

断熱材メーカーのパラマウント硝子工業は、住宅床用グラスウールボード「露断プレミア」と「露断ピンレス」を仕様と品揃えはそのままに、全品種〝ノンホルム〟タイプに2022年3月より切り替えます。

1棟すべて「ノンホルムアルデヒド」のプランが可能に

ポリエチレンフィルムでパックした住宅用グラスウール高性能品ノンホルムタイプの「ハウスロンZERO」との組み合わせで、屋根・天井・壁・床すべての部位をノンホルムタイプとすることが可能となり、1棟まるごとノンホルム断熱材が実現できます。

2022 年3月初旬生産分からの変更を予定。

 

 

 

住宅床用グラスウールボード「露断プレミア」「露断ピンレス」の特長

■密度32[kg/ ㎥ ]通常品のグラスウールボードに撥水効果を付加
■吸音性能が高いため、室内の温熱環境向上に加え、音環境の向上にも寄与
■不燃性能に優れるため、火災時の安全性を確保
■透湿抵抗が低いため、構造躯体に浸入した水分を外気中に放出しやすく安心
■適度な柔軟性により、構造躯体間に隙間なく充填でき、
軽量で現場での切断加工も容易なため、施工効率が高まる
■JIS 規格等の製品仕様はそのままに、フルプレカットの対応が可能
■「露断ピンレス」は付属の不織布を躯体にタッカー留めすることで、専用受け金具の取り付けを省略

 

「露断プレミア」は12種類、「露断ピンレス」に4種類のラインナップ

「露断プレミア」は、大引間用と根太間用があり、大引間用・根太間用ともそれぞれ、密度32[kg/ ㎥ ] 通常品、厚さ80mm3種類、厚さ42mm3 種類、合計12 種類をラインナップ。
「露断ピンレス」は、大引間用のみとなり、密度32[kg/ ㎥ ]通常品、厚さ80mmの4種類が用意されています。

 

 

詳しくは、パラマウント硝子工業のホームページまで

こちらの記事もおすすめ

【PR】なぜ? あの人気工務店がシロアリ対策に”ホウ酸”を選ぶ理由

動画 建材 サービス2020/12/18

木造住宅を劣化させる3大原因は、「雨漏り」「結露」そして「シロアリ」の3つです。
ここではそのシロアリ対策について、つくば市を中心に年間24棟の注文住宅を手がけている柴木材店の代表取締役 柴修一郎氏に、ホウ酸を採用している理由を語ってもらいました。

【PR】知ってた? シロアリはゴキブリの仲間!

動画 建材2020/08/28

雨漏りや結露が起こったり、シロアリに食われたりすると、どんなに丈夫な家でも内側からダメになってしまいます。雨漏りや結露は工事の質を徹底すれば防げますが、生き物であるシロアリはいつ家の中に侵入してくるか分かりません。この記事では家を長持ちさせるためのシロアリ対策について、ホウ酸処理でシロアリ対策を行う日本ボレイトに話を伺いました。

設計のリモートワークに不可欠  CAD&CG対応のハードウェア

2021/02/25

建築業界もリモートワークが浸透しています。仕事のクオリティを高めるには、PCやリモートアクセスシステム、VRなどのハードウェアを最新のものにしておきたいところ。こうしたデジタル技術のトータルソリューションに力を入れているのが日本HPです。主な製品・サービスについて紹介しましょう。

【PR】初心者でも安心! 気密性能を確実に確保できる部材

建材2023/06/20

木造住宅の気密をしっかりと確保したいときに頼りになる日本住環境の製品から、評判の高い気密部材を4つ紹介します。

【PR】【動画】〝和紙畳〞が広げる日本建築の可能性

2021/12/17

「靴を脱いで、畳の上で寝転がれるホテルの客室」。そんな日本的なくつろぎを体感できるホテルがあります。その1つが「星野リゾート BEB5軽井沢」。今回は、設計を手がけた佐々木達郎氏に、お話を伺いました。動画でもその世界観をお楽しみください!

Pick up注目の記事

Top