サービス

現場との連絡をスムーズに・楽しく!LINEスタンプ6選

建設業界では、事務所と現場のやり取りをいかにスムーズにするかがキモ。電話やメールは手間がかかるので、LINEを利用しているという現場も増えています。今回の記事では、建設現場で使えるLINEスタンプを、編集部が厳選しました。

LINEスタンプを使えば、連絡業務はもっとスムーズに

建設業界において、事務所と現場のやり取りは作業効率に大きく影響します。連絡や周知に要する時間を短縮するほど、現場の進捗はスムーズになるものです。メールはリアルタイムでやり取りがしにくい、電話だと相手が出ない・話した内容が履歴に残らないといった弱点があり、現在ではLINEを利用する現場が増えています。
LINEはリアルな会話に近いコミュニケーションが取れ時間スタンプを利用することで、より簡単にテンポよくやり取りができます。今回は、LINEのやり取りをよりテンポよく、そして楽しくしてくれるスタンプをご紹介。

使う相手を選ばない、吹き出し型スタンプ

「建築関係者・連絡用です!」

実用性 :★★★★★
丁寧さ :★★★★★
ユーモア:★☆☆☆☆

建築関係者の連絡用につくられた、吹き出し式のスタンプ。『見積りお願いします』『図面下さい』など、現場でよくあるセリフが豊富。すべて敬語なので上司とのやり取りにもOK。『打ち合わせ中です 後で折返しします』は、建て主とのやり取りにも使えそうです。

ゆるかわいいクマの親方に癒される

「くまですので 3」

実用性 :★★☆☆☆
丁寧さ :★★☆☆☆
ユーモア:★★★★☆

工事現場で働くくまのスタンプの第3弾。親方のべらんめぇ口調がポイントです。ただし、基本的に敬語ではないので上の人とのやり取りでの使用は控えたほうがよいかもしれません。

柔らかなタッチがかわいいテイストが好印象

「建築士のきつねとたぬき」

実用性 :★★★☆☆
丁寧さ :★★☆☆☆
ユーモア:★★★★☆

柔らかいタッチがかわいい、きつねとたぬきのキャラクターのスタンプ。建築現場とのやりとりはもちろん、日常成生活の中でも使えます。『折り返します』『現場行ってきます』は、設計事務所間のやり取りにも便利そうです。

大工・職人⇔事務所間の連絡におすすめ

「大工のかずお」

実用性 :★★★★★
丁寧さ :★★★☆☆
ユーモア:★☆☆☆☆

現場と事務所のやりとりでよく登場するキーワードからつくられたスタンプ。イラストのテイストもクセがなく、使いやすいのもおすすめポイント。同じ作者で「現場のかずお」という大工・職人間のやりとり向けのパターンもあります。

けなげに頑張る姿がチャーミングなオールマイティスタンプ

「Do your best. 建設業 5」

実用性 :★★★☆☆
丁寧さ :★★★☆☆
ユーモア:★★☆☆☆

建設現場で働く、「建設女子」のスタンプ。『お疲れ様です』『よろしくお願いします』などの基本の挨拶から、同僚どうしのやり取りにも使えそうなフランクなものまでバリエーション豊かなのがうれしいポイントです。

思わずクスっと笑えるコミカルな表情に注目

「仕事現場猫」

実用性 :★★★☆☆
丁寧さ :★★☆☆☆
ユーモア:★★★★★

人気イラストレーターのくまみねさんのスタンプ。表情豊かな猫のキャラクターは、会話を楽しく盛り上げてくれます。

気分が上がるスタンプで、仕事も楽しく!

いかがでしたでしょうか。LINEスタンプは、業務を効率よく進めるだけでなく、”楽しく盛り上げてくれる”というのも嬉しいポイントです。ぜひ、積極的に活用してみてください。

こちらの記事もおすすめ

築25年の家のシロアリ被害はほぼ100%! どうする蟻害対策?

サービス2021/03/19

創業84年の田中工務店 代表取締役の田中健司さんによると、ここ数年、築古の家の現場調査に行くと、シロアリの被害を高い確率で見つけるようになったそうです。そこで蟻害を最小限に防ぐための新築時のシロアリ対策と定期点検の内容と、築古の家での対処方法をうかがいました。

狭小建築の救世主! 350㎜のスリムな耐力壁の魅力

建材2020/12/25

狭小地で建築予定の方必見! 開放的な間取りと耐震性を両立できる、柱芯-芯350㎜で壁倍率7倍のスリムな耐力壁「フロッキン狭小壁」がダイドーハントより発売されました。今回は、その使いどころや施工性、コストなどを紹介します。

学校・教育機関向けに、住宅プレゼンソフトのアカデミックライセンスを発売

2022/04/22

メガソフト(本社:大阪府大阪市)は、住宅プレゼンソフトの学校・教育機関向け製品「3DマイホームデザイナーPRO10/PRO10EX アカデミックライセンス」を2022年4月22日に販売を開始します。

循環式IH 調理ワゴン「ARIACHEF Pro」が発売開始

設備2021/11/29

イタリアンデザインと⽇本のクラフトマンシップが融合し、レンジフードをはじめとしたハイエンドアプライアンスを届けるアリアフィーナ(神奈川県相模原市)は、ワゴンタイプの可動式IH クッキングヒーターに室内循環フードを組み込んだ「ARIACHEF Pro」を、2022 年1 ⽉5 ⽇より受注開始します。

飛沫を吸う!?対面でも安心して会議ができるテーブル

動画 家具2020/10/16

コクヨ株式会社は、2020年10月13日、オフィスでの会議で生じる飛沫を吸引し室内への飛沫の拡散を防止する会議用テーブル「エアトリーブ」を発表しました。2020年12月より受注開始予定です。

Pick up注目の記事

Top