屋外空間の新しいベースライト『 AlteK 〈オルテック〉』『 LumeK 〈ルーメック〉』を新発売

ガーデンライフスタイルメーカーのタカショーと、照明事業を担うタカショーデジテックは 、共通光源を見直し、刷新した新型グランドライト 『AlteK〈オルテック〉』および新型スポットライト『LumeK〈 ルーメック〉』の各シリーズを2022年5 月27日(金)に発売します。

LED 光源の規格化で色ムラのない美しい空間を演出

屋外照明

【新型グランドライト 『 AlteK〈オルテック〉』/新型スポットライト『 LumeK 〈ルーメック〉』 】

今回の新商品開発に先立ち、屋外用のグランドライト、スポットライトのどちらにも使用できる共通光源として新たにLEDモジュールを開発。灯具から取り外して交換できる構造にすることでメンテナンス性を向上させ、また配光角の異なるモジュールに差し替えるなどのカスタマイズ性をプラスしました。

【 LED モジュール 】

【LED モジュール 】

製品の特徴

●グランドライト オルテック/オルテック ユニバーサル
S/M/Lの3段階の明るさを用意し、SとMにはルーメックと共通のLEDモジュールを採用。そして壁面のライトアップ時におすすめの「グレアカット」タイプを新たにラインアップ。壁面にはしっかりと明るさを届けつつ、反対側に照射される光はカットされるため、眩しさが抑えられます。

さらに照射方向が変えられる『 オルテック ユニバーサル 』も展開。縦の首振りに加えて左右回転もできるため、照らしたい対象とライトの設置位置にズレが生じていても対応できるように進化。
また、狭角配光のユニバーサルに対して、館銘板や店舗サインなど横に広がった対象物を照らすのに適した「スプレッドレンズ付」をラインアップ。用途に応じて商品を選ぶことができます。

●ガーデンアップライト ルーメック/ウォールスポットライト ルーメック
「ガーデンアップライト ルーメック」は送り配線が可能でスパイクのオプションも選べるフランジタイプとコンパクトなスリムタイプ、そして壁付け用 に ウォールスポットライトを展開。すべて新開発の LED モジュールを採用しており、S/M/L の 3 段階の明るさから選べるうえ、光源の交換が可能な構造に。従来型アップライトのオプティシリーズと比較して、ガラス面から奥まった位置に光源を配置することでグレアの少ない、快適なライティングを実現します。

製品の詳しい情報はこちら。
http://db.ledius.jp

こちらの記事もおすすめ

【PR】【動画】〝和紙畳〞が広げる日本建築の可能性

2021/12/17

「靴を脱いで、畳の上で寝転がれるホテルの客室」。そんな日本的なくつろぎを体感できるホテルがあります。その1つが「星野リゾート BEB5軽井沢」。今回は、設計を手がけた佐々木達郎氏に、お話を伺いました。動画でもその世界観をお楽しみください!

【PR】菊川工業 開口率の高いスチール製のエキスパンドメタルを販売開始

建材2022/03/28

建築物の金属製内外装工事を手がける菊川工業が、金属板を網目状に加工した「KCT01:エキスパンドメタル」のラインアップに、新たに「エキスパンドメタル スタンダード」を加え、3月23日より販売を開始しました。

サンゲツ 全点環境配慮品のカーペットタイル見本帳「DT 2021-2023」を発刊

2022/01/20

内装材メーカーのサンゲツが、カーペットタイル見本帳「DT 2021-2023」を発刊。 DT シリーズは、 特に高い意匠性を持つプレミアム・コレクションであり、 環境への意識の高まりに応え、 全点を環境配慮商品としました。 ホテルや商業施設、 オフィスなど幅広い施設に使用できる、 全57柄233点のラインアップです。

グラフテクトキッチンがすべて85万円のワンプライスにリニューアル

2021/10/07

建築用ハンドツール/キッチンメーカーのTJMデザインは、2021年8月末、システムキッチンブランド「グラフテクト」を大幅リニューアル。11種類のキッチンレイアウトがすべて85万円(税別)のワンプライスから提供されます。

【PR】天童木工がUNDERCOVERのデザインによる「ANARCHY CHAIR」を製作

2022/03/15

家具メーカーの天童木工は、服飾ブランド UNDERCOVER( アンダーカバー ) の高橋盾氏がデザインした「ANARCHY CHAIR」を製作した。 アナキズムのシンボルであるサークル A を背面に配したチェアをリファイン。

Pick up注目の記事

Top