終了しました【オンラインセミナー】4月21日(木)15時~ 聞けば納得!新時代の住宅・全館空調に求められる6要素

アキレス(断熱)、YKK AP(開口部)、日本住環境(気密・換気)、システック環境研究所(空調)の4社は、これまで構築してきた協力体制の中で得た知見を集約した全館空調セミナーを開催します。

断熱・換気・気密・空調の各分野から全館空調を解説!

住宅の高性能化に伴い、確実な換気や全館空調の快適性を求める声が高まっています。一方で工務店・設計事務所にとって全館空調は快適性・省エネ性をどのように両立するのか、導入後のランニングコストやメンテナンスはどのくらいかかるのか、など知識が追い付いていない現状があります。そこであらゆる疑問を解決するために、アキレス、YKK AP、日本住環境、システック環境研究所は、断熱・換気・気密・空調それぞれの分野でこれまで‎に得られた知見を集約し、「新時代の全館空調住宅に求められる6要素」に関して解説するセミナーを開催します。

セミナー概要 

聞けば納得! 新時代の住宅・全館空調に求められる6要素

基調講演 「新時代における住宅の快適性と省エネルギーの基礎」
北海道科学大学 名誉教授 半澤 久 氏

講演 全館空調に求められる6要素とは?
・ なぜ4社がワンチーム体制なのか?  
・ 快適性と省エネ性のポイント システック環境研究所
・ 断熱・気密のポイント アキレス
・ 開口部性能のポイント YKK AP

日時:2022年4月21日(木)15:00~ 16:30 
方式:Zoomウェビナー
会費:無料
対象:工務店、設計事務所、施主
地域:全国(省エネ基準区分4~6地域主体)

ウェビナーお申込みはこちら

こちらの記事もおすすめ

終了しました【Zoomウェビナー】12/9(金)17:00~ 築140年の古民家をG2レベルに改修。これからのエコリノベとは

2022/12/02

地球環境に配慮し、健康で安全な建材を提供するブランド「代々」。その代々が開催するセミナーシリーズ第3弾。今回は、第6回日本エコハウス大賞エコリノベ部門で最優秀賞と協賛賞<代々>をダブル受賞した「南馬込古民家改修工事」を題材に、古民家の温熱改修について掘り下げていきます。現地からのルームツアーも必見です!

終了しました【Zoomウェビナー】12/16(金)19:00~ 伊礼智の住宅デザイン学校特別編「住宅を魅力的にする設計の極意」

2022/12/02

住宅設計者たちのための私塾「伊礼智の住宅デザイン学校」。伊礼智氏を含む10人の講師の「設計の上達論」をまとめた書籍が完成しました。このたび出版を記念して、紀伊国屋書店新宿本店でオンラインセミナーを開催します。5名の講師が講義を再現。設計の上達法を書籍と合わせて学べる90分です。

【ウェビナー】3月7日(火)13:30~ SDGsに基づく先導的な住宅産業経営戦略

2023/02/27

住宅・建築SDGsフォーラム、住宅・建築SDGs推進センターは住宅産業におけるSDGs達成への取り組みを加速することを目指し、SDGsを企業戦略に盛り込んだ複数の事例(地域工務店、ハウスメーカー、総合不動産業、環境金融)について、その具体的な取り組みや効果、今後の課題や必要な社会制度等について議論するシンポジウムを開催します。

【オンラインセミナー】10月1日(金)13:30~ 目からウロコ!「これからのクラウド活用術」

2021/09/09

福井コンピュータアーキテクト(本社:福井県坂井市)は、住宅事業者向けに「これからの建築業界のクラウド活用術」をテーマとした【第8回A-Styleフォーラム】を全国にLIVE配信する。

【期間限定】新住協「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」集中講座アーカイブ動画配信中

2021/02/24

新木造住宅技術研究協議会がてがけた、「Q1.0住宅 設計・施工マニュアル 2020」の集中講座のアーカイブ動画を限定公開しています。

Pick up注目の記事

Top