暮らしやすさアップ!小さな家の造作家具のアイデア

コンパクトでも暮らしやすい家をつくるには、住む人の使い勝手や、その場所に合わせてオリジナルでつくる「造作家具」を取り入れることがポイント。省スペース化もできるので、少しでもスペースを有効活用したいと考えている方におすすめです。

「狭いかも…」という不安は造作で解決する!

小さな家を建てるときに一番の不安は「狭くならないか」ということ。収納が足りずモノが散らかるのではないか、家族の居場所が窮屈でお互いの存在がうっとうしくならないか、必要な設備を設置できないのではないか……など心配事は尽きません。
これらを解決するためにおすすめなのが、家具や設備をなるべく「造作」(=造り付け)にすること。特に造作家具は、置き家具よりもムダなスペースが省けます。ゆとりをもって暮らすために、ぜひ造作を検討しましょう。

ここからは、造作を上手に取り入れた事例を4つ紹介します。

 

アイデア1:スペースにピッタリ納まるソファをつくる

ソファは面積を大きく取るうえに、窓やテレビの位置によっては配置方法が限られてしまいレイアウトに悩むことも。

シーエッチ工房の「ごえんの家」では、窓際に造作のソファを設置。壁にぴったりと寸法を合わせてつくるので、ムダなスペースを省けることはもちろん、小さな空間でも存在感を放ちすぎることなくすっきりと納まります。

窓際につくったことで、外を眺めながらくつろげます。座面を大きめしていることで、デイベッドのような使い方もOK。座面を布張りにしてお気に入りのテキスタイルをセレクトすれば、オリジナリティもアピールできます。

 

アイデア2:ダイニングテーブルを変形させて大人数でも使いやすく

ダイニングテーブルは、基本的にはキッチンとセットでレイアウトを検討するので、一度置いたらそのまま動かさないことがほとんど。そのためダイニングテーブルを造作するのもおすすめです。

設計島建築事務所の「東中田の家」は、カウンターのようなダイニングテーブルを造作。天板をあえて変形にすることで、椅子を置く位置が限定されず、自由なレイアウトが可能に。造作ソファと組み合わせることで、テーブル周りに余白ができるので移動もスムーズ。

人数を限定しないので複数人で集まりやすいのもメリット。数人で集まって座っても目線が正面でぶつからないので、リラックスして食事が楽しめます。

 

アイデア3:デッドスペースを活用して小さな作業スペースに

コンパクトな家ではデッドスペースは極力なくしたいものですが、どうしてもできてしまう場所には、棚や机を造作して1つの空間として活用できるようにしましょう。

まちなか山荘(山川建築事務所)の事例では、階段脇のスペースにデスクと棚を造作。子どもの勉強机としたり、趣味や仕事の作業スペースとしたりと、幅広い使い方ができます。奥まった空間でも、窓を設置することで、作業している手元を明るく照らしてくれます。窓から外をのんびりと眺められるのもよいですね。

 

アイデア4:玄関収納に小さな手洗い場をつくる

新型コロナウイルスの感染拡大によって、需要が増えた「玄関手洗い」。玄関のすぐ近くに小さな洗面台を設けることで、帰宅したらすぐに手を洗えます。「セカンド洗面」とも呼ばれています。Instagramで一気に広まり、定番化しつつある設備です。大塚工務店の「hausi黒壁の角屋」では、玄関収納に洗面を造作。既製品だとサイズが限定されてしまいますが、造作すればその空間にぴったり合わせてつくることができるので、スペースが限られていても大丈夫。また、ほかの造作家具と合わせたデザインにすることで、空間に統一感が生まれます。

いかがでしたでしょうか。造作は注文住宅の醐味でもあります。造作を上手に取り入れて、小さな家でものびのび暮らしやすい家を手に入れてみてはいかがでしょうか。

 

「#bコレ」Instagramで小さな家の工夫を募集中!

建築知識ビルダーズ」では、小さな家の写真をInstagramで集めています(詳しくはコチラ)。ハッシュタグ検索 #bコレ小さな家の豊かな暮らし をフォローすれば、今回の記事で紹介したような、上質でこだわりがぎゅっと詰まった事例をたくさんご覧いただけます。ぜひ、フォローして、家づくりの参考にしてください。

工務店や設計事務所の方は、自慢の写真をぜひ投稿ください。ご応募お待ちしています!

ほかのおすすめ記事はコチラ→【省スペースで人気上昇中。壁付けキッチン3つのポイント】 

こちらの記事もおすすめ

【PR】屋根断熱が生み出す 美しい断熱住宅の秘密ー施工編ー

2023/05/29

「越屋根の家」(設計:リオタデザイン)は、その名が示すように“屋根”の美しさが際立つ木造住宅。しかし、その美しさを実現するには、断熱・遮熱対策が欠かせません。ここではポリイソシアヌレートフォーム断熱材「サーマックスRW」による断熱・遮熱とデザインの可能性について解説します。

過去80年を振り返り考察する、工務店の役割とは?

住宅2021/02/02

2021年1月19日に行われた第1回工務店編集会議のゲスト松村秀一先生/東京大学特任教授、工学博士の講演内容の一部をまとめました。

室温1℃=80万円!?UA値0.23と0.61の価格の違い

動画 住宅2021/01/20

『エコハウス現場写真帖』の著者であり、埼玉のスーパー工務店、夢・建築工房の岸野浩太社長の営業トークを公開。一聴の価値ありです!!

【PR】【動画】オープンLDKでレンジフードを美しく納める

住宅2021/09/24

オープンなLDKの美しさを決定づけるのは、レンジフードと言っても過言ではありません。レンジフードはその大きさから存在感があるため、できるだけ目立たないように設置するのがポイント。『建築知識』では、MDS一級建築士事務所にレンジフードの美しい納め方を聞きました。

【動画】チームラボの最新作は13,000株のラン庭園

動画2021/07/16

13.000株のランに囲われる庭園が東京・豊洲の「チームラボプラネッツ DMM」に登場しました。想像を超える大量のランをどのように展示しているのか、そしてその意図は? チームラボ代表 猪子寿之氏にインタビューしました。

Pick up注目の記事

Top