長く使え飽きのこないものを作りたいという思いから生まれた
「ANARCHY CHAIR」の特⻑
既にある他の家具とも調和するようシンプルであり、足のキャップの異素材など、UNDERCOVERらしいエッセンスが入ったデザイン。
一脚の椅子を元に、マスプロダクトとして再設計を実施。背もたれと座面は成形合板によって立体的な造形を実現、身体に準じたカーブを描いた座り心地の良い椅子です。
座面には、黒の天然皮革とオフホワイトのフランス製ウールボアの 2 種類を用意。
既にある他の家具とも調和するようシンプルであり、足のキャップの異素材など、UNDERCOVERらしいエッセンスが入ったデザイン。
一脚の椅子を元に、マスプロダクトとして再設計を実施。背もたれと座面は成形合板によって立体的な造形を実現、身体に準じたカーブを描いた座り心地の良い椅子です。
座面には、黒の天然皮革とオフホワイトのフランス製ウールボアの 2 種類を用意。
「3つの換気設備の正しい知識」換気-空気の道をデザインする④
2020/11/17
家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。
アステック 平田タイルとの第2弾コラボ「SP-Line Superior VALS」を発売
2022/06/16
浴槽・浴室メーカー アステックは、タイル・水廻りの総合プロデュースを行う平田タイルとのコラボ「和WABURO」UBシリーズの第2弾「SP-Line Superior VALS」の発売をスタートしました。
動画 建材2020/09/08
自然素材の家をつくるのなら、見えない壁の中も人にやさしいものを使いたいと思いませんか? 今回は、自然派断熱材の中から羊毛断熱材「ウールブレス」をご紹介。優れた断熱性や調湿性などをなぜ持ち合わせているのか。ニュージーランドの羊毛でできた断熱材「ウールブレス」を扱うアイティエヌジャパンに取材しました。
建材2021/06/02
美しい外観の住まいをかなえるのなら、ポストもおしゃれな製品をセレクトしたいもの。しかし今のポストは、戸建て用宅配ボックスやメール便対応のニーズの高まりに合わせて、サイズがどんどん大きくなってきています。この記事では、ポストの上手な選び方のコツを2つ紹介します。
「アルビームプラス LED照明内蔵笠木」が2022年度グッドデザイン賞を受賞!
2022/12/01
LED照明器具の遠藤照明と、建材メーカー不二サッシとビニフレーム工業が共同開発した『LED照明内蔵笠木』が、2022年度グッドデザイン賞を受賞しました。