「庭と照明で視覚的な仕掛けをつくる」お洒落で落ち着くカフェ空間のつくりかた②

慌ただしい日常を離れて、ゆったりと時間を過ごせるカフェ。「カフェのような家に住んでみたい」という需要も高まっています。ここでは、カフェ界を牽引する「スターバックスコーヒージャパン」に究極のカフェ空間のつくりかたを徹底取材。そのポイントをまとめました。

はじめに

1971年に米国シアトルで開業した、世界規模で展開するコーヒーチェーン店のStarbucks。1996年8月、銀座に日本1号店をオープン。その後、全国で店舗数を増やし、2019年12月末時点の店舗数は1530店。ペーパーカップやタンブラーを手に街を歩くスタイルや、家でも職場でもない「サードプレイス」の提案など、そのときどき空気を感じ取り、新たな価値を生み出してきました。その付加価値は、他のコーヒーチェーン店とは一線を画す、建築&インテリアへのこだわりからも感じられる違いありません。ここでは、そのエッセンスを3回に分けて紹介します。

 

 

3 年中緑を楽しめる庭づくり

コーヒーを飲みながらぼんやりと外を眺める時間は至福のひとときです。立地上、景観に恵まれない場合は植栽を設けて、自然を間近に感じられるようにしましょう。郊外に多い戸建の店舗の場合は、駐車場との距離を広く取ってアプローチを設け、植栽を施すとよいでしょう。地域の気候に配慮し、常緑と落葉樹をうまく組み合わせて、緑を一年中楽しめるようにするのもポイント。おすすめの樹種は、オリーブやシマトネリコ。香りの強い花をつける植物は、コーヒーの香りを邪魔してしまうことがあるため、避けたほうがよいでしょう。

 

「スターバックスコーヒー葉山店」のファサード。常緑樹と落葉樹をバランスよく植栽し、周辺の緑豊かな環境に馴染むようにしている

「スターバックスコーヒーさいたま南与野店」のファサード。外装の縦ハゼ葺きのガルバリウム鋼板の堅い印象を、植栽でやわらげている

「スターバックスコーヒー東京ミッドタウン店」では、2階のカウンターの背景に植栽が見えるように窓を設置。都心に居ながらも、緑に癒されながらコーヒーを楽しむことができる

 

4 照明は少し暗めが基本

カフェは、明るくしすぎず、少し暗めのほうが落ち着く空間となります。色温度は、温かみがあり、赤くなりすぎない電球色(2,700K程度)がおすすめ。また、同じ空間のなかでも均一な明かりにせず、明かりが「必要な部分のみ」に照明を設置することで、空間にメリハリが生まれます。訪れた客に見てほしい部分は明るくする必要があるでしょう。たとえば、カウンターやバリスタの顔や手元、機器が明るくなる照明を設置すると、表情や所作がいきいきと伝わり店の雰囲気も華やぎます。ただし、商業施設のなかにある店舗の場合は周囲の明るさに合わせて設定し、違和感が生じないようにしましょう。

 

独立型店舗の照明。若干暗めに設定しており、落ち着いたコーヒータイムを演出している(スターバックスコーヒー武生中央公園店)

商業施設のなかにある店舗の照明。周りの照明の明るさに合わせているため、独立型店舗に比べて明るい印象となっているが、共用部より色温度を落とし、温かみのある空間を演出している(スターバックスコーヒー渋谷ヒカリエShinQs店)

 

つづく

 

こちらの記事もおすすめ

【PR】栄光は誰の手に?LIXILメンバーズコンテスト大賞決定!

住宅2022/02/04

今年も、「Good Living友の会」会員の中で、優れた住宅施工例を競うLIXILメンバーズコンテストが開催。応募総数およそ1,500件の中から、審査員による書類選考を経て、新築・リフォーム部門それぞれ3作品ずつ優秀賞として選出。そしてついに2022年2月3日の公開審査で大賞が決定しました。

「建築のなかに緑を!」緑が豊かにする家と街並み①

建築 連載2021/03/12

植栽やランドスケープなどの〝緑〞を軸に据えた建築デザインを得意とする古谷デザイン建築設計事務所。建物内部を含めて、〝緑〞の要素が生かされています。今回は、代表作の1つでもある木造3階建て戸建住宅「インターバルハウス」を紹介します。

【動画】チームラボの最新作は13,000株のラン庭園

動画2021/07/16

13.000株のランに囲われる庭園が東京・豊洲の「チームラボプラネッツ DMM」に登場しました。想像を超える大量のランをどのように展示しているのか、そしてその意図は? チームラボ代表 猪子寿之氏にインタビューしました。

【動画】注文住宅の「間取り」を賢く楽しむために

動画 住宅2021/08/06

注文住宅は何といっても間取りが楽しい。家族の暮らしや成長を考えながら、あれこれ夢が膨らみます。そんな間取りも、プロにとってはたくさんの要件を満たしてまとめる「設計」であり、一見、シンプルな間取りであっても緻密に考えられているのです。そんなプロとのやりとりですれ違いをなくすために知っておきたいことを4つの動画にまとめました。

「屋根の勾配・葺き方・雨樋」リオタの屋根③

住宅 建築2022/03/04

木造住宅の1つの顔ともいえる屋根。ステキな屋根をデザインするには、どうアプローチすればよいのでしょうか。本稿では、新刊『詳細図解 木造住宅のできるまで』(エクスナレッジ)の著者である関本竜太氏(リオタデザイン)が、木造屋根の設計を解説します。

Pick up注目の記事

Top