動画 住宅

【動画】スーパー工務店の設計術「性能+感性で解く!本質改善型リノベ」

スーパー工務店とは、自社で設計施工を行い、意匠も性能も経営も地域貢献もバランスよく優れている工務店のこと。今回は、「完全無欠の男」と言われる岐阜の工務店、リヴアースの大橋利紀さんにリノベ―ションについてお話いただきました。

建築知識ビルダーズでは、以下の6つの項目すべてが高いレベルで(3以上)実現されている工務店を、スーパー工務店と呼んでいます。

今回レクチャーいただいたのは、その緻密な設計手法から「完全無欠の男」と言われている岐阜の工務店リヴアースの大橋利紀さんです。

大橋利紀さん/リヴアース代表取締役

https://www.livearth.co.jp/


注文住宅を手掛ける工務店のリノベと

リヴアースは新築注文住宅を主軸としている工務店。最新の家のつくり方を知っているからこそできるリノベーションがあるといいます。それは単なる部品交換型のリフォームではなく、暮らしの質を向上する本質改善型のリノベーションです。

本質改善型リノベーションって具体的にどんなこと?

たとえば基本性能は、耐震や断熱など6つの性能を定量的に評価し、改修前と後で改善されているかどうかを見ているとのこと。これはすごいですね!具体的な方法は、ぜひレクチャーをご覧ください!

こちらの記事もおすすめ

「エアコンによる結露と温度ムラを考える」これからのカフェ・飲食店設計術③

建築 設備2021/05/07

飲食店における空調設計は、目に見えないものですが、飲食店の評価を大きく左右するもの。最近では、換気の重要性も非常に高まっています。ここでは、空調や換気を重視した飲食店の設計について解説します。

工務店の社屋が熱い! 北海道でゼロエネ&快適オフィスリノベ

建築 設備2020/11/19

全国の工務店の社屋を訪ね、これからの住まいについて考える不定期連載。記念すべき第1回は、札幌市の棟晶。精密機器メーカーの流通倉庫兼事務所だった築30年の鉄骨3階建てをリノベーションして、エネルギー負荷のない先進的な事務所に蘇らせました。

「手に触れる部分の寸法と素材の選定」お洒落で落ち着くカフェ空間のつくりかた①

2020/07/07

慌ただしい日常を離れて、ゆったりと時間を過ごせるカフェ。「カフェのような家に住んでみたい」という需要も高まっています。ここでは、カフェ界を牽引する「スターバックスコーヒージャパン」に究極のカフェ空間のつくりかたを徹底取材。そのポイントをまとめました。

【PR】屋根断熱が生み出す 美しい断熱住宅の秘密ー施工編ー

2023/05/29

「越屋根の家」(設計:リオタデザイン)は、その名が示すように“屋根”の美しさが際立つ木造住宅。しかし、その美しさを実現するには、断熱・遮熱対策が欠かせません。ここではポリイソシアヌレートフォーム断熱材「サーマックスRW」による断熱・遮熱とデザインの可能性について解説します。

建物の属性をリアルに立体化した分散型3D都市モデル

建築 ニュース サービス2021/10/08

国土交通省の3D都市モデル「PLATEAU」は、行政が保有する都市計画GISと航空測量などによって得られる情報、都市計画基礎調査などによって取得される建物の属性情報を掛け合わせて、都市をリアルに3Dモデル化したもの。建築計画や都市計画のあり方を大きく変える新時代の情報プラットフォームです。

Pick up注目の記事

Top