【PR】【ウェビナー】3月9日(木)14:30~17:00 脱炭素社会に向けた住まいづくり…高性能住宅の普及を目指して

硝子繊維協会とロックウール工業会は脱炭素社会の実現の一助となるよう、住宅の設計・施工に携わる方々を対象にした特別セミナーを開催します。

脱炭素社会の実現に向けたセミナー

このセミナーは、脱炭素というテーマの元、大きく変化を迎えるこれからの住まいづくりの参考となるよう、東北芸術工科大学 竹内 昌義氏の講演をはじめ、硝子繊維協会、ロックウール工業会からは高断熱・高気密住宅の実現に役立つ「GWS・RWS」工法を紹介します。建築実務者にとってこれからの仕事に活かせるセミナーとなります。ぜひご参加ください。

「脱炭素社会に向けた住まいづくり…高性能住宅の普及を目指して」
日時:2023年3月9日(木)14:30~17:00
入室:14:15~
方式:ZOOMウェビナー
参加費:無料
※当日の講演資料配布の予定はありません。

第1部 講演「脱炭素時代の建築の作り方」 
     講師 東北芸術工科大学 竹内 昌義氏

第2部 高性能住宅の普及を目指して『GWS・RWS工法』のご紹介
                硝子繊維協会断熱委員会 池田 昌彦氏

第3部 省令準耐火構造とFLAT35制度変更のご紹介
             (独)住宅金融支援機構技術支援グループ総括調査役 井上 理一郎氏

※上記セミナーに関するお問い合わせ先
硝子繊維協会事務局 
TEL 03-5937-5763  MAIL ito@glass-fiber.net

お申込みはこちらから

こちらの記事もおすすめ

終了しました【PR】【工務店限定セミナー】10月3日(月)15:00~ 参加無料 10年後はどうなる?注文住宅の売り方・つくり方

2022/09/24

新型コロナ感染拡大から始まった2020年代。不安定な世界情勢の影響を受け、人々の価値観も変化していくなか、これから注文住宅はどうなっていくのでしょうか?スーパー工務店の経営者3名と、デジタルを取り入れた次世代の木造住宅に挑む建築家・秋吉浩気氏を交えたトークイベントを開催します。

終了しました【工務店編集会議】6月23日(水)19:00~21:00 第6回は「住宅の安全性能どこまでやる?」耐震・防火・防災 

2021/05/25

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。今年度内の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

終了しました【工務店編集会議】5月26日(水)19:00~21:00 第5回のテーマは「断熱性能の魅力と重要性の伝え方」 

2021/04/27

工務店編集会議とは、”工務店で家を建てる”を当たり前にするための「本と動画」をつくるプロジェクト。今年度内の出版に向けて、毎月オンラインで勉強会を行い、本に載せるコンテンツや動画配信する内容を決めていきます。一緒に盛り上げてくださる編集協力員を募集中。

終了しました【PR】【ライブ配信】12月4日(金)17:00~ 鎌⽥紀彦が本気で答える!⾼断熱⾼気密住宅〈基礎編〉

2020/11/16

初心者に向けて「温暖地における高断熱高気密住宅の正しいつくり方」を、断熱気密工法の第一人者である室蘭工業大学名誉教授の鎌⽥紀彦先生が分かりやすく解説するオンラインセミナーを開催します。

【募集】全国リフォームアイデアコンテスト開催

2021/03/20

全国リフォームアイデアコンテストとは 素敵なデザインによって毎日が楽しくなったり、使い勝手がよくなったりと、リフォームには豊かな暮らしを実現する知恵が詰まっています。 そこで、今回のコンテストでは、「 …

Pick up注目の記事

Top