建材

【PR】初心者でも安心! 気密性能を確実に確保できる部材

木造住宅の気密をしっかりと確保したいときに頼りになる日本住環境の製品から、評判の高い気密部材を4つ紹介します。

 

 ①コンセント廻りの気密材「バリアーボックス」

配線へのシーリングやウレタン処理、テープ処理などが不要で、簡単・確実に施工できます。

設置後は周辺に気密テープを張るだけ


 ②壁や屋根の防湿気密材「ダンタイト®シリーズ」

ポリエチレンのバージンポリに酸化防止剤および紫外線劣化防止剤を添加しており、高耐久。

やわらかな素材で重ね合わせ目が効果を発揮して気密を確保する

 

窓廻りの気密材「リーチ1533窓用」

発泡基材EPDMゴム製で、気密・断熱・防水・防風の4役をこなします。

窓廻りにパッキン材をかませるだけでOK

 

土台用気密材「天端リスト87 100

密度0.6g/㎤高密度のゴムパッキン。気密性能だけでなく、耐久性も高い。表面のスキン構造が防水も担います。

外形15㎜の中空構造でつぶれやすく、基礎天端の多少の不陸に対しても柔軟に対応する

 

これらの気密建材を使った高性能賃貸住宅「鈴森village」について、建築知識2023年7月号98~102頁「都心にほど近い高性能な賃貸住宅」で紹介しています。

こちらの記事もおすすめ

「98%以上の排水を再生」―超小型水再生処理設備①―

設備2021/09/17

水は私たちの生活に欠かせない資源。しかし、その資源を社会に広く供給するには、莫大なコストがかかります。しかも、排水の使いまわしが難しいのも水ならではの問題。今回は、水の再生技術を”設備”として展開するWOTAの技術・製品を紹介します。排水の再生率は何と98%以上にも達します。

「換気の目的は、汚染空気を新鮮なものにする」換気-空気の道をデザインする①

2020/10/27

家にいる時間が圧倒的に増えることによって、俄然注目を浴びるようになった“換気”。設備設計者として第一線で活躍し、多くの著書を執筆している山田浩幸氏が、家における正しい換気の方法について解説します。

【PR】【動画】〝和紙畳〞が広げる日本建築の可能性

2021/12/17

「靴を脱いで、畳の上で寝転がれるホテルの客室」。そんな日本的なくつろぎを体感できるホテルがあります。その1つが「星野リゾート BEB5軽井沢」。今回は、設計を手がけた佐々木達郎氏に、お話を伺いました。動画でもその世界観をお楽しみください!

圧倒的な使いやすさで実用性が高い積算見積プロセッサ「建築みつも郎17」〈PR〉

2023/09/29

2023年10月から開始されるインボイス制度、2024年4月から建設業に適用される働き方改革関連法というように、建築・土木の分野では労働制生産性のさらなる向上が喫緊の課題となっています。これまで積算には膨大な時間を要していましたが、「建築みつも郎17」を採用すれば、煩雑な積算業務の時間と労力を軽減し、競争力のある見積書をスピーディーに作成できます。

【PR】「Nasta Interphone」 颯爽と現る。

設備2022/10/27

インターホンの固定概念を覆す製品が誕生しました。「Nasta Interphone」。防犯・宅配・スマホ…これからの暮らしに欠かせないキーワードに対応しつつ、住宅の顔を彩るにふさわしい美を備えています。「Nasta Interphone」で暮らしと住宅のデザインを変えましょう。

Pick up注目の記事

Top