建材カタログ
-
-
開口部材住宅用窓シャッター マドマスター高耐風モデル
強風による飛来物から窓ガラスを守る窓シャッターの新タイプ。スラットのたわみに対しレール内部補強が追従することで、ガイドレールから外れにくい構造で強度がアップ。耐風圧性能はW1800で2100Pa(負圧)。地上10階まで設置できるので、住宅だけでなく中低層のマンションにも最適だ。外出先からのスマートフォンでの操作・管理も可能。住まいを強風被害から守る仕組みが一目でわかるカタログ。 - カタログを取り寄せる
-
-
基礎材地盤置換工法「コロンブス+」
コロンブス+工法は、建物の基礎下の土を取り除き、そこに軽量地盤材であるEPSを敷き詰めることによって地盤と建物荷重のバランスを調整。木造~RC3階建て程度の建物を対象に不同沈下や振動、地震、液状化から建物を守る。 - カタログを取り寄せる
-
-
基礎材低層住宅向け鋼管杭工法 「PPG工法」
鋼管杭は「先端拡底形状」と「ストレート形状」の2種類。回転貫入工法を採用しているので、低振動・低騒音。また、杭先端の根固めが不要のため排土が発生せず環境にやさしい。杭径は、φ89.1㎜、φ114.3㎜、φ139.8㎜、φ165.2㎜から選択。 - カタログを取り寄せる カタログダウンロード(PDF)
-
-
開口部材2023セイキ網戸総合カタログ
装飾窓や出入口に最適なアコーデオン網戸や上げ下げロール網戸、横引きロール網戸等の収納式網戸。引き違い窓用のパネル網戸、ペットに最適なオール金属製の通風スクリーン等、開口部や用途に合わせた様々な網戸を紹介。遮熱用外付けスクリーンや断熱内窓など窓まわりの製品も掲載。 - カタログを取り寄せる
-
-
内装材NURU DENIM(ヌルデニム)
「NURU DENIM」は、デニム製品の製造時に出る端材を主原料とした内装左官材。接着剤を使用していないため、古くなったら水をかけて練り直すことで、再度左官材として利用できる。インディゴブルー、オールドブラック、ストーンウォッシュのシックな3色展開。F☆☆☆☆、不燃認定、準不燃認定取得。 - カタログを取り寄せる
-
-
金物建築金物 総合カタログVol.2210
2022年10月に総合カタログをリニューアル。68kNまで対応の「クリ高耐力ホールダウン68」「クリ高耐力アンカーボルト」「クリ高耐力座金」「クリ高耐力両ねじボルト」を発売。新商品の「あと施工クリホールダウン座金」は25kNまで対応。 - カタログを取り寄せる
-
-
外装材総合カタログ2023
断熱材と一体化した「アイジーサイディング」は、金属素材を活かした意匠で耐久性・断熱性に優れ、軽量で地震に強い外壁材。金属製屋根材のアイジールーフ、鉄骨造非住宅向け金属サンドイッチパネルのアイジーヴァンドも紹介。豊富な商品群で様々な建物に最適のデザインが可能に。 - カタログを取り寄せる
-
-
防水材・防水工法地下二重壁代替打込式型枠スマートフォーム
「スマートフォーム」は二重壁の代わりに外壁の型枠として打込み、地下室を広く活用できる。厚さ32mmの中空硬質塩ビ樹脂パネルで湧水を処理し、防水工法を省力化。施工後は内装の下地となり、断熱材も接着できる。躯体完成後にアンカーで後貼り工事も可能。30年近い施工実績を誇る。 - カタログを取り寄せる
-
-
防水材・防水工法湿気硬化型アスファルト 防水工法「プレストシステム」
プレストシステムは、従来のアスファルト防水を新次元の発想で進化・発展させた湿気硬化型の積層防水工法。新開発の常温アスファルト“プレストコート”を使用し、環境にも配慮した信頼性の高い革新的防水工法である。 - カタログを取り寄せる
-
-
昇降設備垂直搬送システム VTSシリーズカタログ
施設内搬送設備としてさまざまなコンベヤが存在するが、そのなかでも垂直コンベヤにおいてトップシェアを誇るホクショーが、その全バリエーションを網羅し完成させた総合カタログ。基本3タイプ別にその詳細が解説されている。 - カタログを取り寄せる