第2回のテーマは「徹底的に掘り下げる!工務店の強み」
家を建てようと思ったら、多くの人がとりあえず「近くの住宅展示場に行ってみよう」という話になるでしょう。そんな家づくりの超初期段階の人に「ちょっとまった!」をかけたい。ハウスメーカーの住宅展示場よりも先に地域工務店を訪ねてもらいたい。そのために工務店は自分たちの強みをもっともっと発信すべきです。そこで2021年2月19日の第2回編集会議のテーマは「徹底的に掘り下げる!工務店の強み」。編集部員4人が、各々の切り口でプレゼンを披露します。
プレゼンター
知らないと損をするハウスメーカーと工務店の違い
ハウスメーカーに向いている人・工務店に向いている人
理想の工務店との出会い方
住宅に求める性能と依頼先の選び方
ハウスメーカーやパワービルダーにはなくて、地域の工務店や設計事務所にできることは何か。もう一度、自分たちの強みを掘り下げます。
さまざまな課題を議論する勉強会に参加しませんか?
彼らのプレゼンを聞きながら、地域の工務店や設計事務所ができることを改めて考えてみませんか?足りないところ、強みとなるところを再認識することで、これからの営業展開のヒントが得られるはず。
工務店編集会議では、年間をとおして勉強会に参加し、意見や疑問をなげかけてくれる編集協力員を募集しています。
対象は、工務店・住宅中心の設計事務所です。
編集協力員への応募はこちら
https://t.livepocket.jp/e/4z5j5
年間の編集会議のスケジュールについてはこちら
【注意】2021年1月19日第1回編集会議「戦後の住まいの変遷と3つの民主化」ですでにチケットを購入した人は、申込不要です。登録のメールアドレスに事務局から案内を送ります。お問い合わせは、komutenhenshu@gmail.comへ
【協賛】