エヌ・シー・エヌが埼玉県川口市に木構造技術センターを開設

エヌ・シー・エヌは、これまで大学等の実験施設において、SE構法の耐震実験などを繰り返し行い、大地震など自然災害における安全性の検証を行ってきたが、今後は自社施設「木構造技術センター(Timber Structure Lab.)」を開設し、そこを拠点に木構造に関する基礎研究、応用研究、開発研究を行っていくことを発表しました。

施設開設の目的

今後、多様化が見込まれる木構造に迅速かつ柔軟に対応するために、2022年3月に「木構造技術センター(Timber Structure Lab.)」を開設。「SE構法の追求」「あらゆる木構造の開発」「未来に向けた基礎研究開発」を目的に、SE構法の開発で培ったノウハウを活かした木構造の技術開発の拠点とし、住宅規模から中層大規模木造建築物までの木構造に関する基礎研究、応用研究、開発研究を進め技術資産を構築していく、としています。

 

1000kN万能試験機(右) 200kN面内せん断試験機(左)

設置実験装置

1 1000kN(100トン)万能試験機
接合部や部材の強度試験

2 200kN(20トン)面内せん断試験機
耐力壁、ラーメンフレーム、床、屋根の水平力試験

3 恒温恒湿器
  木材の物性調査、耐久性・品質試験

SE構法とは
強度が高く品質の安定した構造用集成材を柱・梁に使用。その柱と梁を専用のSE金物で剛接合したラーメン構造がSE構法。優れた耐震性能を保ったまま壁の少ない自由度の高い空間づくりができる。

エヌ・シー・エヌのホームページはこちらから

こちらの記事もおすすめ

「教えて!家づくりのこと」の特設サイトがオープン!

2021/03/19

「家づくり」、なにから始めればいい? 家を建てようと思ったら、まず住宅展示場やハウスメーカーへ行くというのが一般的。最近では、SNSやYouTubeなどを検索して情報収集する人も増えていますが、それで …

おかげさまで1周年!最も読まれた記事は○○!?

2021/07/01

建築専門誌が届けるデザイン&技術の実用サイト「これからの住宅・建築MAPs」は、2021年6月30日で1周年を迎えました。日頃からご覧いただき感謝申し上げます。この1年間(2020年7月1日~2021年6月30日)で読まれた人気記事ベスト5を発表します!

「第19回日本構造デザイン賞」開催のお知らせ

2024/03/25

松井源吾賞および日本構造デザイン賞の受賞者を会員とする団体である日本構造家倶楽部が「第19回日本構造デザイン賞」を開催します。応募要項をご確認いただき、ぜひ、ご応募ください。写真は、第18回日本構造デザイン賞を受賞した「KITOKI」(構造設計:名和研二)、「シェルターインクルーシブプレイス コパル(山形市南部児童遊戯施設)」(構造設計:平岩良之)です。

【8月24日発売】「美しい住まいのしつらえ」

2020/08/12

「建築知識」の連載「丸山弾の住まいのしつらえ方」がイラストのカラー化、写真を大幅に追加して書籍化しました。 たとえ兼建築実務者であっても、ほかの作家の図面から空間を読み解くのは難しいものです。そこで本 …

【PR】【動画】断熱方法は1つに決めるな。ゆめけん岸野さんの高断熱高気密セミナーアーカイブ公開

2021/02/02

埼玉のスーパー工務店、夢・建築工房 岸野浩太さんの高断熱高気密のポイント解説シリーズ。第1弾は、実力者ならではの公平な視点でメリットデメリットを解説!独自の「性能別概算書」にもご注目!

Pick up注目の記事

Top